こちらの記事を書いているのは2022年11月の始めです。ハロウィンも終わり、クリスマスの仕込み、といえる時期。
ハロウィンで使ったグッズや、クリスマスで使う予定のグッズを買っている方も多いと思いますが、
場所をとるので、使わない間は片づけたり、買取で処分したりしたいと思われている方多いと思います。
目次
クリスマスのグッズが売れる時期
クリスマスのグッズは、クリスマスを越えるとぱったり売れなくなりますし、ハロウィンも同じです。
やや、コスプレの流行で、コスプレグッズとしてハロウィンのグッズを年中利用できますが、
クリスマスのグッズを使えるのは、12月のみですね。
自分で売る場合は、クリスマスの直前
メルカリなどで自分でクリスマスグッズを売る場合は、当たり前ですが、夏に売るより、クリスマスに近ければ近いほどいいです。
しかし、近すぎると、物流網も切迫しやすい年末にクリスマスまでに届かなかった!というクレームにもつながりやすい時期でもあります。
余裕をもって、クリスマスの1週間前から最低でも3日前に商品が届くように販売するように心がけましょう。
クリスマスのグッズを買取などで処分したい場合に、避けたほうがいい時期
もし貴方がクリスマスグッズを処分のために買取依頼したいという事であれば、確実にやめておいた方がいいという時期があります。
それは、クリスマスが終わった直後。
クリスマスが終わった直後は、次のクリスマスまで時間がたっぷりあり、確実に在庫をしなくてはいけませんし、その期間も長くなります。
ハロウィンも、同じでハロウィンが終わった直後に買取依頼などで処分をするのはお勧めできません。
クリスマス直前は、クリスマスグッズの買取処分に一番いい時期?
では、逆にクリスマス直前が買取依頼でいい時期かというと、そうでもありません。
買取依頼をして、業者におくる、商品化するというのにはそこそこ時間がかかり、クリスマス直前や当日に買取をしても、
それは、直後に買取依頼をしたことと同じような扱いになる事があります。
クリスマスグッズの買取依頼は、この時期がおすすめ!
最適な時期としてご提案したい時期は、そのイベントの2~1.5ヶ月前、という時期です。
これは、買取依頼と査定の時間、仕訳やクリーニングなどの商品化の時間と、販売期間を最大1ヶ月とれるというところもあり、
買取として一番いい時期になるのではと思います。
クリスマスであれば、丁度11月の始めから中ごろにかけてが、クリスマス商品の買取依頼としていい時期となる、という事です。
是非、そういった所を気にしていただき、クリスマスグッズの買取処分を検討されている方は参考頂ければ幸いです。
参考記事
【買取サービスVSメルカリ】引越し後&片付け後に利用するならどっち?徹底比較します
記事作成日:2022年11月8日
記事更新日:2022年12月1日