古美術骨董えんや
公式HP:https://www.kotto-enya.jp/
古美術骨董えんやの会社の詳細情報
本社住所 | 東京都渋谷区広尾3-4-1 シャレール広尾1F |
創業・設立 | 平成24年2月1日設立 |
上場or未上場 | 未上場 |
買取サービス概要 | こちら |
【その他会社情報】
古美術骨董えんやを運営しているのは株式会社ワールドネットワークです。
美術品や美術工芸品の売買を主に行っています。
買取対象商品
・骨董品・古美術品
・茶道具
・掛軸
・美術工芸品・作家物
・絵画
・中国美術
・アンティーク
・甲冑
・金・銀・白銀(プラチナ)製品
・金工・彫刻
・漆芸
・その他
SDGsや社会貢献活動への取組度合い
取組は特になし(2025年3月確認)
買取コンシェルによる古美術骨董えんや簡単解説
古美術骨董えんやは、年間500件以上の買取実績を持つお店。
買取専門だからこそできる買取額と、即金での高値買取が魅力。
電話1本で、希望の時間に来てくれます。
全国美術商連合会や美術交換会の会員で、安心感があります。
専門性の高いスタッフが各分野を担当しており、ニーズに合わせたサービスを提供可能です。
買取コンシェルによる古美術骨董えんやおススメ利用シーン
古美術骨董えんやは出張・宅配・店頭での買取に対応しています。
出張買取は、電話・メール・LINEで依頼できます。
日程を決定し、指定場所に鑑定士が来てくれます。
軒先や玄関先などで査定を行い、現金支払い。
振込希望の場合は翌営業日に振り込んでくれます。
宅配買取も電話・メール・LINEで依頼できます。
事前に仮査定してくれるので、送付前にある程度の価格がわかり安心です。
品物を梱包して、必要書類を同梱し発送。
到着次第査定を行い、結果を連絡してくれます。
承諾後、翌営業日に振込してくれます。
店頭買取は、電話・メール・LINEで事前予約が必要です。
予約の日時にお店に品物を持ち込み、査定してもらいます。
査定額に納得したら、その場で現金支払いしてくれます。
古美術骨董えんやのあまりおススメできない利用法
古美術骨董えんやの店頭買取は、事前予約が必須となっています。
思い立ってすぐに見てもらいたいシーンや、すぐに現金化したい場合には向きません。
今すぐ査定してほしい場合には、予約不要で利用できる他店の利用も検討してみてください。
古美術骨董えんやに限らず、買取サービス全般はフリマアプリやネットオークションと比べると査定額が低くなる場合が多いです。
少しでも高く売りたい場合には、自力売却がおすすめです。
ただし、美術品や骨董品はプロでないと価値の見極めが難しく、相場より安く出品してしまうリスクもあります。
価値の見極めに自信がない場合には、古美術骨董えんやのような専門店への依頼がおすすめです。
買取コンシェルによる古美術骨董えんやおススメ度バロメーター(☆5つで満点)
買取価格:☆☆☆
利便性:☆☆☆
即金性:☆☆☆
専門性:☆☆☆☆☆
安心感:☆☆☆
総評:古美術骨董えんやは古美術品・骨董品に特化しており、確かな査定が期待できます。
買取方法も豊富で便利です。
他の買取比較サイト、SNS、知恵袋の口コミページ
google様:古美術骨董えんや口コミページ
エキテン様:古美術骨董えんや口コミページ
Twitter:古美術骨董えんやに関するツイート
Yahoo!知恵袋:古美術骨董えんやに関するQ&A
当サイトでは基本的に投稿者や投稿内容の信頼性や真実性の担保ができず、誹謗中傷につながりえるとの認識から口コミの募集・掲載はしておらず、独自の調査とアンケートにより情報を収集しております。ご了承ください。悪評判のチェックを行いたい方は、ご紹介する他サイト口コミページ、またはSNSなどを検索下さい。
古美術骨董えんや:利用者の感想
亡くなった祖母が所有していた絵画や漆塗りのお盆、貴金属などを出張査定して頂きました。一点、一点、丁寧に見て下さり、「これらを愛して下さる方の所にきちんとお届けしますのでご安心ください」とお言葉を頂いたのが何より、嬉しかったです。