【2025年】刀剣買取のおすすめ業者16選! 買取相場や高く売るコツも解説!

刀剣の中には、保存状態がよく希少価値が高ければ、1,000万円を超える高額なものもあります。

しかし、いざ売却する際に「何を準備すればいいのか?」、「どこの買取業者が信頼できるのか?」、「親の持ち物だったけれど保有していて大丈夫?」などの疑問が出てくるものです。

そこで本記事では、刀剣買取のおすすめ業者を16つ紹介します。

また、買取相場や高く売るコツ、刀剣の売却時に必要なものなども解説しているので、刀剣の売却を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

▼この記事で分かること▼

    1. 刀剣買取のおすすめ業者各サービスの特徴、お得なキャンペーン
    2. 刀剣の買取相場
    3. 刀剣を高く売るコツ
    4. 刀剣の買取に関するよくある質問

\ 抽選でQUOカード500円分を進呈中! /

バイセルで買取依頼!

刀剣の売却には銃砲刀剣類登録証が必要!

刀剣を売却するには、「銃砲刀剣類登録証」が必要です。

この登録証は、刀剣を骨董品や美術品として所持できることを証明するためのものであり、登録証がないと買取業者に売却できません。

また、刀剣は銃と違って持ち主までは定められていないため、登録証が発行されたものなら誰でも所持が可能です。

最初に所轄の警察署で刀剣類発見届出済証を発行してもらい、次に教育委員会の審査を通ると、銃砲刀剣類登録証が交付されます。(例:東京都)

売却を検討している場合は、まず刀剣の登録証を確認し、ない場合は登録手続きをしましょう。

\抽選でQUOカード500円分を進呈中! /
バイセルで買取依頼!

刀剣買取のおすすめ業者を16つ紹介

刀剣を売却する際には、実績豊富で信頼性の高い買取業者を選ぶことが重要です。

しかし、多くの業者がある中で、自分に合った売却先を見つけるのは簡単ではありません。

ここでは、刀剣の買取実績があるおすすめ業者を16社紹介します。

各業者の特徴や査定方法を比較しながら、自分のニーズに合った業者を選ぶ参考にしてみてください。

バイセル

バイセルは、ブランド品や着物など買取累計が3,700万点以上の高い実績を誇る買取業者です。

刀剣の買取も行っており、専門知識を持つ査定士が、錆や傷、ヒビがある刀剣でも価値を見出し、買取価格がつく場合があります。

もし他店で断られた場合でも一度相談してみましょう。

また買取対象は刀剣本体にとどまらず、鍔、縁頭、鞘などの刀装具単体でも査定が可能です。

特に、制作年代や人気作家の作品には、高い評価がつくこともあります。

さらに、現在は抽選で買取金額5倍キャンペーンを実施中なので、この機会に買取を検討してみてください。

▼バイセルのおすすめポイント▼

  • 買取実績が豊富
  • 24時間365日査定申込受付中
  • 刀装具単体の査定も可能
買取・査定方法 出張、店頭、宅配
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、掛軸、絵画、陶磁器、茶道具他
無料査定 あり
キャンペーン 1,000円以上の成約の中から抽選でQUOカード500円分を進呈(1/31まで)

\ 抽選でQUOカード500円分を進呈中! /
バイセルで買取依頼!

福ちゃん

福ちゃんは、累計800万点以上の買取実績を持つ総合買取業者で、刀剣の買取にも力をいれています。

譲り受けた日本刀、錆びた刀、無名、刀身のみといった状態でも査定を受付けているので、どんな刀剣でも一度相談してみると良いでしょう。

また、着物や食器、切手なども取り扱っているため、遺品整理や家の整理など幅広いニーズに応えられる点も魅力です。

さらに11月30日まで、骨董品を含む対象商品の買取金額が20%UPのキャンペーンを実施中のため、普段よりお得に売却ができます。

ぜひこの機会に買取を検討してみてください。

▼おすすめポイント▼

  • 刀剣の査定に慣れた鑑定士が在籍
  • 無名の刀剣でも買取可能
  • 遺品整理にも対応
買取・査定方法 出張、店頭
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、掛軸、絵画、陶磁器、茶道具他
無料査定 あり
キャンペーン 出張買取限定 対象アイテムの買取金額20%アップキャンペーン(1/31まで)

\ 買取金額20%UP! /
福ちゃんで買取依頼!

日晃堂

日晃堂は、骨董品や古美術品の買取専門店で、刀剣の買取にも力を入れています。

刀装具がついていない刀身のみでも、銃砲刀剣類登録証があれば買取が可能です。

逆に刀装具のみでも買取対象になります。

また独自の研修を受けた査定士が在籍し、贋作の見極めが難しい品物でも、正確な目利きで適正な価格を提示してくれるのが特徴です。

さらに現在、出張買取限定で、買取金額20%UPの上乗せキャンペーン中なので、この機会に査定を受けてみませんか。

おすすめポイント

  • 豊富な知識を持つ査定士が在籍
  • 出張買取で買取価格20%UP
  • 骨董品や古美術品の買取専門店
買取・査定方法 出張、店頭、宅配、WEB
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、甲冑、陶磁器、掛軸、鉄瓶/銀瓶、書道具、茶道具、他
無料査定 あり
キャンペーン 出張買取限定 買取価格20%UPキャンペーン(1/31まで)

\ 出張買取で買取価格20%UP!/
日晃堂で買取依頼!

高く売れるドットコム

高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営する買取サービスです。

累計利用者数が710万人を超える信頼と実績を持ち、査定専門オペレーターが丁寧に対応し、刀剣などの買取も適正価格でサポートしてくれます。

買取方法は店頭・宅配・出張の3種類で、特に持ち出しが難しい日本刀には出張買取が便利です。

出張買取は自宅での無料査定・現金買取が可能で、WEBや電話から手軽に申し込めます。

昭和ガラスや軍服など幅広い骨董品も取り扱っており、まとめて買取依頼ができる点も魅力です。

おすすめポイント

  • 東証プライム上場企業が運営
  • 各種手数料無料
  • 買取対象は10万種以上
買取・査定方法 出張、店頭、宅配、WEB
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、掛軸、絵画、壺、茶道具他
無料査定 あり

\ 買取品目多数!/
高く売れるドットコムで買取依頼!

エコリング

エコリングは、全国に100店舗以上展開する大手リユース業者です。

独自の販売網を活用し余計なコストを抑えることで、高価買取を実現しています。

例えば、他社で28,000円と査定された無銘刀剣に対し、55,000円の買取価格を提示した実績もあります。

また、日本刀以外にも幅広い品目を買取対象としており、まとめて査定を依頼する際にも便利です。

さらに現在、店頭買取の場合、1万円以上の成約で1,000円が上乗せされるクーポンを提供中なので、この機会にぜひ買取を検討してみてください。

おすすめポイント

  • 全国に100店舗以上を展開
  • 独自の販売網を持つ
  • 幅広い品目が買取対象
買取・査定方法 出張、店頭、宅配、LINE
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、武具、陶器・陶芸、掛軸、絵画、茶道具他
無料査定 あり
キャンペーン


エコリングで買取依頼!

コヤッシュ

コヤッシュは、作者や年代が不明な刀剣でも買取が可能な点が特徴です。

骨董店以上に豊富な販売ルートを持ち、市場調査も徹底しているため、高価買取が期待できるでしょう。

また、査定士は専門知識を持ち、刀身や鍔、鞘など刀剣の各パーツについても丁寧に査定してくれます。

都心を中心に出張買取サービスを提供しており、査定料や手数料が完全に無料なので、気軽に査定依頼が可能です。

刀剣の売却に迷ったら、まずは相談してみると良いでしょう。

おすすめポイント

  • 骨董店よりも豊富な販売ルートを持つ
  • 手数料が完全無料
  • 年代・作者不明でも査定可能
買取・査定方法 出張、店頭
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、書道具、置物、掛軸、絵画、焼き物、茶道具、西洋美術
無料査定 あり

ザ・ゴールド

ザ・ゴールドは、全国に70店舗以上展開する買取専門店で、刀剣を含む骨董品や美術品の買取に対応しています。

日本刀や刀剣に精通した査定士が在籍しており、登録証がある刀剣のほか、鍔や鞘、柄といった刀装具の単品買取も可能です。

また、買取時には市場動向に基づいた評価が行われるため、価値を的確に反映した価格を提示してもらえます。

ザ・ゴールドでは店舗買取のほか出張買取も行っており、無料で気軽に相談しやすい点が魅力です。

刀剣の価値査定や売却を考える際に、ぜひ一度利用を検討してみてください。

おすすめポイント

  • 刀装具の単品買取も可能
  • 全国対象に無料で査定
  • 市場動向に基づいた査定価格
買取・査定方法 出張、店頭
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、陶磁器、掛軸、鉄瓶/銀瓶、中国美術、茶道具、他
無料査定 あり
キャンペーン 店頭買取または出張買取で5,000円以上の成約でLINEポイントプレゼント(1/31まで)

骨董品買取こたろう

骨董品買取こたろうは、リユース業界最大手のゲオグループが運営する、刀剣や骨董品の買取に特化した買取専門店です。

鑑定士は刀剣の知識が豊富で、状態や作者に関わらず適切な評価をしてくれるため、初めての方でも安心して依頼ができます。

また、骨董品買取こたろうの出張買取は全国を対象に無料で行っており、遠方の方でも利用しやすくおすすめです。

刀剣をはじめとする骨董品の買取を考えている方、ぜひ業界大手の査定を受けてみてください。

おすすめポイント

  • 業界最大手のゲオグループ
  • 全国無料で出張買取
  • 経験豊富な鑑定士のみ所属
買取・査定方法 出張、店頭、宅配、LINE、メール
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、武具、日本画・掛軸、陶器・磁器、茶道具他
無料査定 あり

全国刀剣買取センター

全国刀剣買取センターは、名前の通り全国を対象に日本刀や刀装具買取の専門店です。

鑑定士である代表が全ての案件に対応し、作者や年代が不明な刀剣も買取可能で、価値を正確に見極めてくれます。

また刀剣に関する深い知識を持っており、刀身や鍔、鞘といった付属品も丁寧に査定する点が特徴です。

家にある刀剣の価値を知りたいなら、まずは手軽にできるLINEやメール査定を試してみると良いでしょう。

おすすめポイント

  • 知識豊富な代表が鑑定
  • LINE、メール、画像査定あり
  • 刀剣専門の買取サービス
買取・査定方法 出張、店頭、宅配、LINE、メール、画像
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、刀装具
無料査定 あり

銀座誠友堂

銀座誠友堂は、銀座に拠点を構える国内最大級の日本刀専門店です。

太刀、短刀、槍、薙刀などと種別が多い日本刀ですが、これら全ての買取が可能となっています。

また買取後、商品を自社販売しているため、中間業者を挟まず高値での査定を提供できる点が魅力です。

さらに、買取方法には店頭・出張・宅配のほか、オークション出品代行や店頭での委託販売など多様な選択肢があり、自分の希望に合わせた売却方法を選べます。

LINEやオンライン査定も可能なので、まずは気軽に相談してみてください。

おすすめポイント

  • 国内最大級の日本刀専門店
  • 業界トップクラスの買取価格
  • 7種の査定・売却方法
買取・査定方法 店頭、宅配、出張、オンライン、LINE、交換会出品、委託販売
申込方法 電話、専用フォーム、FAX
買取対象骨董品 刀剣、甲冑、古式銃、刀装具他
無料査定 あり

刀剣佐藤

刀剣佐藤は、刀剣買取13年連続No.1の実績を誇る最大手の専門店です。

年間2,000振以上の買取実績を持つ、鑑定歴40年以上の査定員2名の豊富な知識と経験に基づいた精度の高い査定が受けられます。

さらに、刀剣美術館が運営しているため、その専門性と信頼性は他店と一線を画しています。

初めて刀剣を売却する方も、安心して利用できるでしょう。

LINEやメールにて無料で画像査定もしているので、気軽に査定を試してみてください。

おすすめポイント

  • 刀剣買取実績13年連続No.1
  • 鑑定歴40年以上のベテランによる査定
  • 刀剣美術館運営の専門店
買取・査定方法 店頭、宅配、出張、LINE、画像
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、甲冑、古式銃、刀装具他
無料査定 あり

やましょう

やましょうは、骨董品の買取を幅広く手掛ける中で、特に武具や鎧の買取に力を入れている買取業者です。

東京都、埼玉県、神奈川県を中心に関東で出張買取を行なっていますが、それ以外のエリアからでも無料で宅配買取を利用できます。

また、遺品買取や生前整理にも対応しており、遺品の買取から分別、運び出しまで、希望や状況に合わせて細やかなサポートを提供しています。

さらにやましょうは、経験豊富な専門鑑定士が、一品一品丁寧に査定してくれるため、刀骨董品の売却を検討している方におすすめです。

おすすめポイント

  • 関東全域を対象に出張買取
  • 経験豊富な専門鑑定士が在籍
  • 遺品買取や生前整理も対応可能
買取・査定方法 店頭、宅配、出張、LINE
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 武具、甲冑、絵画、中国骨董、茶道具、軍装品他
無料査定 あり

つるぎの屋

つるぎの屋は、50年以上の豊富な鑑定実績を持つ日本刀買取専門店です。

査定は、店主と店員の2名のみで担当しているため、査定員による価格の偏りがなく、統一した基準での価格提示が受けられます。

さらに、品数に応じた最適な買取方法を提案してくれるので、初めて買取を利用する方もまずは相談してみると良いでしょう。

おすすめポイント

  • 50年以上の鑑定実績
  • 交換会やオークションの代理出品
  • 査定員による買取価格の誤差がない
買取・査定方法 店頭、宅配、出張、代理出品、LINE、画像
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣
無料査定 あり

エコプライス

エコプライスは、刀剣や骨董品から最新の家電、懐かしいコレクションアイテムまで幅広い品物を買取対象としています。

スピーディーな対応が特徴で、出張買取ではその場で現金支払いし、宅配買取でも最短で成約当日中の振り込みが可能です。

また遺品買取も行なっているので、思い出の品物を処分する前に相談してみると良いでしょう。

LINEによる無料査定も利用できるため、価値があるかわからない物でも、まずは査定依頼してみてください。

おすすめポイント

  • 買取対象が幅広い品目
  • スピーディー対応
  • 遺品買取も可能
買取・査定方法 店頭、宅配、出張、LINE
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、甲冑、軍服、絵画、掛軸、茶道具、書道具他
無料査定 あり

刀剣柴田

刀剣柴田は、販売と買取を行う老舗の刀剣専門店です。

業界内でも高い知名度を誇り、その実力はTV番組「開運!なんでも鑑定団」に刀剣鑑定士として出演した経験からも伺えます。

また買取以外にも研ぎや白鞘の作成などの諸工作も依頼可能です。

さらに親切で丁寧な対応に関する口コミも多く、初心者の方も安心して相談できるでしょう。大切な刀剣を売却したい方に、おすすめの買取業者です。

おすすめポイント

  • TV出演の経験あり
  • 研ぎ・白鞘など諸工作も依頼可能
  • 口コミの評価が高い
買取・査定方法 店頭
申込方法 電話、メール
買取対象骨董品 刀剣
無料査定 あり

獏は、刀剣を含む骨董品や美術品の買取を専門とする業者です。

全国を対象に、無料の出張買取を提供し、迅速な訪問対応に強みがあります。

また買取品目を厳選しているため、専門性が高く、他店に負けない査定金額を提示できるのが特徴です。

査定・見積もり後の営業連絡は一切行わないため、気軽に相談できる安心感があります。

さらに、クーリング・オフ制度に対応しており、契約後でも一定期間内であれば解約可能です。

初めて買取依頼する方でも、メールやLINEで簡単に査定を受けられるので、気軽に利用してみましょう。

おすすめポイント

  • 迅速な訪問対応
  • 骨董品や美術品の買取専門店
  • 営業連絡なし
買取・査定方法 店頭、宅配、出張、出品代行、LINE、電話、メール
申込方法 電話、専用フォーム
買取対象骨董品 刀剣、陶磁器・陶器、絵画、茶道具、掛軸他
無料査定 あり

日本刀の買取相場

日本刀の買取相場は、年代や状態、刀匠、鑑定書の有無などで決まります。

特に「特別重要刀剣」のような鑑定区分で保存状態が優れた刀は、買取価格が1,000万円を超えることもあります。

また名物、業物、位列が付いていると高値で買取してもらえる可能性が高いでしょう。

以下に鑑定区分別と刀匠別に買取相場をまとめたので、参考にしてください。

鑑定区分 買取相場
特別重要刀剣 約5,000,000~10,000,000円
重要刀剣 約1,000,000~5,000,000円
特別保存刀剣 約300,000~3,000,000円
存刀剣 約100,000~1,000,000円

参考サイト:ホームメイト

刀匠 買取相場
加州住藤島友重 150,000円
藤原吉綱 100,000円

参考サイト:福ちゃん

\ 抽選で買取金額5倍キャンペーン実施中! /
バイセルで買取依頼!

刀剣の査定時に見ているポイント

刀剣の査定時には、以下の4つのポイントが特に重要視されます。

  • 銘(作者)と真贋
  • 刀の長さと状態
  • 刀装具
  • 証明書

銘(作者)と真贋

刀剣の価値を大きく左右するのがです。

銘には製作者や製作年代が刻まれており、有名な刀工によるものほど評価が高くなります。

また、刀剣の真贋も重要なポイントで、偽物や現代の模倣品では価値が下がるため、鑑定を通じて本物であることが確認されます。

刀の長さと状態

刀の長さや状態も査定時に見ているポイントです。

日本刀の分類は長さによって、太刀や短刀などに分けられており、それぞれ異なる需要があります。

短刀は、流通量が多く需要が低めである一方で、太刀はコレクターに人気です。

さらに、刃のサビや欠け、全体の反り具合など、保存状態が良い刀ほど価値が高くなります。

刀装具

刀剣に付属する鍔や柄などの刀装具も、査定時に評価されるポイントです。

精巧な彫刻や装飾が施されている場合、刀本体と同様に高い価値がつく可能性があります。

また刀装具は職人技を示すポイントでもあり、状態が良好であるほど査定額が上がります。

証明書

査定時には証明書の有無も重要なポイントです。

まず、銃砲刀剣類登録証がないと日本刀の売買ができないため、査定してもらえません。

次に鑑定書があると、刀剣の価値を示す証拠となり、鑑定区分が高いほど査定価格も上がるでしょう。

\ 抽選で買取金額5倍キャンペーン実施中! /
バイセルで買取依頼!

刀剣を高く売るコツ

刀剣を高く売るためのコツを2つ紹介します。

  • 複数社に査定を出す
  • 付属品や証明書を揃えておく

複数社に査定を出す

刀剣を高く売るためには、複数の買取業者に査定を依頼することが重要です。

業者によって評価基準や買取額が異なるため、複数の査定結果を比較することで、最も高く評価してくれる業者を選びやすくなります。

付属品や証明書を揃えておく

刀剣には、鑑定書や由来のわかる書類、箱や袋などの付属品があると、価値がより高く評価されることがあります。

また刀剣の真贋や価値を証明しやすくなり、買取価格が上がる可能性があるので、できるだけ付属品や証明書は揃えておきましょう。

\ 抽選でQUOカード500円分を進呈中! /
バイセルで買取依頼!

刀剣買取に関するよくある質問

刀剣買取でよくある質問とその回答を以下3つにまとめました。

  • 登録証がない刀はどうなる?
  • 模造刀は違法?
  • 刀の鑑定にはいくらかかる?

登録証がない刀はどうなる?

先述した通り、日本刀の売買には、銃砲刀剣類登録証が必須です。

この登録証がないと、合法的に刀を所持できず、買取業者での査定や取引ができません。

そのため、買取業者に持ち込む前に登録証を取得しましょう。

模造刀は違法?

模造刀は装飾用であり、所持自体は違法ではありませんが、鋭利な刃がある場合は「銃砲刀剣類所持等取締法」に抵触する可能性があります。

また、公共の場での携帯も「軽犯罪法」等に触れる恐れがあるため注意が必要です。

模造刀は買取対象とならない場合が多いため、事前に業者に確認しましょう。

刀の鑑定にはいくらかかる?

鑑定は、買取業者に出す前に、日本美術刀剣保存協会や日本刀剣保存会、法人美術刀剣鑑定倶楽部などで、刀剣の価値を評価してもらうことです。

刀の鑑定費用は、依頼する鑑定機関や鑑定内容によって異なり、一般的に1万〜6万円程度かかります。

例えば、日本美術刀剣保存協会の会員で「保存刀剣」に合格すると審査料金25,000円です。

また、鑑定区分が高い刀剣ほど、審査料が高額になることがあります。

ただし、鑑定書の取得は刀の価値を証明し、査定額の向上に役立つため、価値ある刀の鑑定はおすすめです。

\抽選でQUOカード500円分を進呈中! /
バイセルで買取依頼!

関連記事

  1. 名古屋『俵屋美術』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  2. 不用品をお金に変えるアプリ!変わり種「買取アプリ」お勧め5と、自分で不用品をお金にできる定番フリマアプリ4つをご紹介

  3. 丹波篠山『一休堂』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  4. 渋谷『かいとりん』の出張買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  5. ぶらんど買取鑑定団『リサイクル鑑定団』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  6. エルメス買取業者おすすめ16選!買取相場や高価買取のコツは?

  7. 松本、安曇野『リサイクルタワー』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  8. 【2024年】オメガ(OMEGA)高価買取のおすすめ業者13選!買取相場や高く売るコツを解説!

  9. 池袋『リサイクルブッダ』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ☆

  10. 【2025年】楽器買取のおすすめ業者12選! 買取相場や高く売るコツも解説!

  11. ワンピースなど『カードショップPAO』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  12. ワンピース、ドラゴンボール『カードラッシュ』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  13. 家具買取サービス徹底比較!家具買取サービス5選【ノーブランド対応店舗も】

  14. 名古屋『北岡技芳堂』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  15. 金・プラチナ・宝石など『世田谷堂』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

※アフィリエイト広告を利用しています

最新の記事