【2025年6月】振袖の買取おすすめ業者10選!買取相場や高価売却のコツを解説

成人式や結婚式など、特別な場面で華やかに着飾った思い出の振袖。
「もう着る予定がないけれど、捨てるのはもったいない…」「高価だったから、できるだけ高く売りたい」
――そんな方にとって、振袖の買取は有力な選択肢です。

しかし、実際に売ろうとすると「どこで売るのが安心?」「正絹やブランド品って本当に高く売れる?」「古い振袖は値段がつくの?」など、わからないことも多いのではないでしょうか。

本記事では、振袖のおすすめ買取業者10選をはじめ、買取価格の決まり方や相場、注意点、高く売るコツまで、初めての方にもわかりやすく丁寧に解説します。
大切な振袖を手放す際の参考にしてみてください。

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

目次

振袖の買取おすすめ業者10選

「たくさんの買取業者があるけど、どこを選べばいいの?」
そんな悩みを抱える方のために、信頼できるおすすめの振袖買取業者をランキング形式でご紹介します。
各社の特徴、対応エリア、サービスなどを比較し、ぴったりの業者を見つけてみてください。

特におすすめの買取業者
  • 振袖を売るなら「バイセル」がおすすめ!
  • 出張・宅配・店頭買取の3種類に対応!大量の売却でも手間なし
  • 知識・経験豊富な専門の査定士が在籍しているので安心!
  • クーリングオフ対応・フォローコールありでサポート体制も充実

バイセル

引用:バイセル

バイセルは、東京証券取引所グロース市場上場が運営している総合買取業者であり、累計4,300万点以上の買取実績を誇ります。
「バイセルをまた利用したいと回答された方」は97%という、顧客満足度の高いサービスです。
日本全国の出張買取・宅配買取・店頭買取の3種類に対応しているので、どなたでも気軽に依頼をすることが可能でしょう。
また、出張料や査定料といった手数料も無料なので安心です。
ただし、宅配買取のキャンセル時の返送料は自己負担になるので注意しましょう。
電話やメールでの予約は24時間365日受付
しみ、しわ、汚れなどのダメージがある振袖でも、作家やメーカー、素材によっては価値が付く可能性もあるので、ぜひ査定を申し込んでみてください。。
なお6月30日まで5,000円以上の成約の中から抽選で買取金額が10倍になるキャンペーンを行っているので、要チェックです。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 なし
出張対応エリア 全国
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 自己負担
宅配・梱包キット 無料

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

▶︎ バイセルの詳細はこちらをチェック

福ちゃん

引用:福ちゃん

福ちゃんは累計800万点以上の実績を誇る買取業者であり、年間では15万件以上の査定を行っています。
着物買取に強みのある福ちゃんでは、振袖の買取も積極的に対応。
福ちゃんは自社で販売できる豊富な販路を持っているため、仲介業者等へのコストを削減でき、その分だけお客様の品物を高く買い取ることが可能となっています。
査定後の無料キャンセルも可能なので、まずは気軽に依頼してみるといいでしょう。
6月30日まで5,000円以上の成約の中から抽選で買取金額が最大5万円UPするキャンペーンを行っているので、ぜひチェックしてみてください。

項目 内容
買取方法 出張・店頭
事前査定 なし
出張対応エリア 全国(沖縄のぞく)
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 自己負担
宅配・梱包キット 無料

\ 買取金額5万円UP!! /
福ちゃんで査定依頼!

▶︎ 福ちゃんの詳細はこちらをチェック

GoodDeal(グッドディール)

引用:GoodDeal

GoodDeal(グッドディール)は、累計取引金額が1000億円を超えている、業界トップクラスの買取業者です。
振袖含む着物はもちろん、ブランド品、宝石・ジュエリー、着物、切手など様々なジャンルの買取に対応しています。
GoodDealはリユース業回の専用オークションを主催しているほか、国内外に豊富な販路を持っているため、高価買取が期待できるでしょう。
店頭買取・出張買取・宅配買取の3種類から、自身の都合に合わせて買取方法を選ぶことができるのも魅力です。
出張買取は全国対応&最短当日に訪問してくれるので、忙しい方にもピッタリな買取業者でしょう。
LINEでの相談・質問・申込にも受け付けているので、とても気軽に依頼できる点もポイントです。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 あり
出張対応エリア 全国
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 自己負担
宅配・梱包キット 無料

\ 手数料全て無料!/
GoodDealで査定依頼!

▶︎ GoodDealの詳細はこちらをチェック

ウリエル

引用:ウリエル

買取専門店ウリエルは、振袖など着物を含め様々な品物の買取を行っている業者です。
無店舗かつエリア限定で出張買取を展開していることから、運営費等のコストを抑えて査定金額に還元することができ、高価買取が実現可能となっています。
また、ウリエルでは全ての査定士が徹底した研修教育を受けており「高価格買取満足度・安心のスタッフ対応・また利用したい買取店」の3冠も達成しています。
1点からでも無料で自宅まで訪問してくれ、部屋の中に入られることが不安な場合は玄関先での査定も可能です。
査定時には品物の状態や相場、金額の根拠をしっかりと説明してくれるため、初めての方でも安心して買取を任せることができるでしょう。
まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。

項目 内容
買取方法 出張
事前査定 なし
出張対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県
宅配買取の送料
宅配買取キャンセル時の返送料
宅配・梱包キット

\ 手数料全て無料!/
ウリエルで買取依頼!

▶︎ ウリエルの詳細はこちらをチェック

コメ兵

引用:コメ兵

コメ兵は、上場企業である株式会社コメ兵ホールディングスが運営している買取業者です。
600人以上の知識豊富な鑑定士が在籍しており、年間30万件の査定実績を持っているため、安心して買取を任せることができます。
古くても綺麗な状態な振袖であれば買い取ってもらえるため、ぜひ査定に申し込んでみてください。
全国100カ所以上の実店舗での店頭買取に加え、宅配買取・出張買取にも対応しています。
事前に買取価格がわかるLINE査定も行っているので、まずは気軽にチェックしてみるとよいでしょう。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 あり
出張対応エリア 全国
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 無料
宅配・梱包キット 無料

\ 振袖の買取手数料無料!/
コメ兵で査定依頼!

▶︎ コメ兵の詳細はこちらをチェック

エコリング

引用:エコリング

エコリングは年間50万点以上の買取実績を誇り、国内300以上の店舗を展開している買取業者です。
出張買取・宅配買取・店頭買取の3つの買取方法を提供しており、査定料・出張料などの手数料は全て0円
「なんでも買取」を謳うエコリングでは、非常に幅広いジャンルのアイテムを取り扱っており、着物の買取も積極的に行っています。
エコリングはインターネットオークション・BtoB取引・海外展開など独自の豊富な販売網を持っているため、高価査定が実現可能となっています
ノーブランドや他社では断られた着物でも買い取ってもらえる可能性が高いため、売れるか不安な方もまずは査定に申し込んでみると良いでしょう。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 あり
出張対応エリア 関西(兵庫県・大阪府・京都府)・首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県)を中心に日本全国の店舗のある地域
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 無料
宅配・梱包キット 無料

\ 手数料全て無料!/
エコリングで査定依頼!

▶︎ エコリングの詳細はこちらをチェック

高く売れるドットコム

引用:高く売れるドットコム

高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営する買取サービスです。
2024年10月時点で利用者数710万人を突破しており、業界最大級の大手買取サービスだからこその信頼感・安心感があります。
高く売れるドットコムの買取品目は10万種類以上あるので、どんなものでもまとめて売却できる点がポイント。
振袖含む着物の買取も積極的に行なっています。
出張買取・店頭買取・宅配買取の3つに対応しており、査定料・返送料といった手数料は全て無料なので、日本全国の誰もが気軽に買取を依頼することができる点も魅力です。
24時間申込み可能なWeb査定や電話査定にも対応しており、事前にいくらで売れるかを把握できるため、売却するかどうか迷っている方も、まずは査定依頼をしてみると良いでしょう。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 あり
出張対応エリア 全国
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 無料
宅配・梱包キット 無料

\ 手数料全て無料!/
高く売れるドットコムで査定依頼!

▶︎ 高く売れるドットコムの詳細はこちらをチェック

ザ・ゴールド

引用:ザ・ゴールド

ザ・ゴールドは、2025年1月時点で査定数180万人以上を誇る大手買取業者です。
振袖含む着物の買取をはじめ、貴金属や着物、ブランド品など幅広いアイテムの買取を行っています。
着物買取では、査定士が手袋を外して手触りで着物の素材を見分けるため、しっかりとお手持ちの着物の価値を見極めてくれるでしょう。
全国に70以上展開する直営店での店頭買取に加え、出張買取・宅配買取にも対応しているため、誰でも気軽に利用することができるはずです。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 なし
出張対応エリア 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・富山県・石川県・福井県・新潟県・山梨県・長野県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 自己負担
宅配・梱包キット 無料

リファスタ

引用:リファスタ

リファスタは、顧客満足度95.5%を誇る買取専門店であり、着物含む様々なアイテムを対象に買取を行っています。
国際的権威を持つ鑑別機関の研修を経た査定人が査定を行うため、納得のいく売却が期待できるでしょう。
さらに、リファスタはイメージキャラクターの起用や高額なテレビCM・広告配信を行わず、「1店舗集約 / 少数精鋭」にすることで、お客様に安心してもらえるサービスの提供に努めています。
なお、全国対応の宅配買取の場合、万が一に備えて最大5,000万円までの配送保証をつけることができるので、高価な振袖でも安心して送ることができるでしょう。

項目 内容
買取方法 宅配・店頭
事前査定 あり
出張対応エリア
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 無料
宅配・梱包キット 無料

▶︎ リファスタの詳細はこちらをチェック

きものおばば

引用:きものおばば

特選着物買取きものおおばは、工芸染織として優れた和服に特化した買取を行っています。
きものおばばの買取は、訪問着や振袖なでお高級な着物や帯、反物に強みがあります。
ただし化繊の着物や、シミがあるなど状態の悪い商品などは買取不可となっているため注意しましょう。

項目 内容
買取方法 出張・宅配・店頭
事前査定 あり
出張対応エリア
宅配買取の送料 無料
宅配買取キャンセル時の返送料 無料
宅配・梱包キット 自分で用意

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

振袖の買取価格を決める要素|高く売れる振袖は?

振袖の買取価格は、ただ「古いか新しいか」だけで決まるものではありません。
素材やサイズ、保管状態、ブランド・作家の有無など、さまざまな要素が価格に影響します。
この章では、査定額を左右する主な5つのポイントについて具体的に解説します。
「自分の振袖はいくらくらいで売れる?」という疑問を持っている方は、まずここをチェックしてみましょう。

  1. 振袖のサイズ
  2. 振袖の素
  3. 振袖の状態
  4. 有名産地もの
  5. 付属品の有無

振袖のサイズ:身丈が大きいほど需要が高い

振袖のサイズ、特に「身丈」「裄丈(ゆきたけ)」などの寸法は、着用可能な人の体型に合うかどうかに直結します。
大きいサイズの振袖は仕立て直しによって小柄な人にも対応できる一方で、小さいサイズの振袖は背の高い人には対応できないため、需要の幅が限られてしまいます。
そのため、買取業者も再販のしやすい大きめサイズの振袖を積極的に買い取る傾向にあります。
特に以下の基準を満たす振袖は、再販市場での需要が高く、高価買取が期待できるかもしれません。

  • 身丈:160cm以上
  • 裄丈:65cm以上

購入時の寸法が記載されたタグやメモが残っていれば、査定時に提示するとスムーズです。

振袖の素材:正絹製の振袖は高価買取

振袖の素材は、買取価格を大きく左右する重要な要素です。
中でも最も高く評価されやすいのが、正絹(絹100%で作られた生地)で作られた振袖です。
正絹は光沢が美しく、肌触りや着心地にも優れていることから、着物愛好家の間で根強い人気があります。
中古市場でも正絹の振袖は需要が高く、保存状態が良ければ高価買取が期待できます。
ただし、正絹は湿気に弱く、カビやシミなどが発生しやすい繊細な素材でもあります。
正絹製の振袖をお持ちの場合は、劣化が進み査定額が下がる前に、早めの査定を検討することをおすすめします。

振袖の状態:新品・未使用に近いほど良い

振袖の査定では、状態の良し悪しが買取価格を大きく左右します

特に、傷・シミ・シワ・カビ・虫食い・臭いといったダメージのない、保存状態の良い振袖は高額買取が期待できます

「成人式で一度着ただけ」など使用頻度が少なく、見た目や質感が新品に近い振袖は、特に評価が高くなりやすい傾向にあります。
ただし、着用回数が少なくても油断は禁物です。
振袖は湿気に弱く、タンスなどに長期間保管されている間にカビやシミが発生してしまうケースも少なくありません
防虫剤や除湿剤を使っていたつもりでも、密閉された空間での保管は劣化の原因となります。

一方で、着用年数が経っていても、保存状態が良ければ高く評価される場合もあります
見た目の清潔さや素材の劣化の有無が重視されるため、古いからといってあきらめる必要はありません。
査定前には一度、光の下で全体を見直し、汚れやカビがないかを確認しておくと安心です。

有名産地もの・作家もの:証紙や落款も査定のポイント

振袖の買取では、どこで・誰によって作られたかという来歴も、買取価格に大きな影響を与えます。
とくに、加賀友禅・京友禅・十日町絣などの伝統産地で作られた振袖や、老舗・有名メーカーの振袖は、品質・技術・意匠のいずれにも優れており、中古市場でも高値がつきやすい傾向にあります。
例えば以下のようなメーカーの振袖は高価買取が期待できるでしょう。

  • 千總(ちそう):京都の老舗メーカー。京友禅の優雅で格調高い染めが特徴。
  • 吉澤織物:新潟県・十日町を代表するメーカー。友禅と織物の両方を手掛け、色鮮やかで雅やかな品格を感じさせる振袖が特徴。
  • 藤娘きぬたや:愛知県・有松が拠点。手仕事による繊細な絞り加工が特徴。

また、個人の有名作家による一点物振袖も、価値が高く評価される傾向にあります。
なお、こうした振袖の「本物」であることを証明する手段としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 落款(らっかん):作家の署名・印など。作品性を裏付けるもの
  • 証紙(しょうし):着物の価値と品質を示す証明書

証紙や落款が付属していることで、「どこで・誰がつくったか」が明確になり、信頼性の高い査定につながります。

査定時に忘れず提示することで、高く買い取ってもらえる可能性はより高くなるでしょう。

付属品の有無:帯や小物が揃っていると査定額UP

振袖単体よりも、帯・長襦袢・帯締め・帯揚げ・草履・バッグなどがセットになっている方が再販価値が高く、査定額も上がる傾向にあります。
特に成人式向けとして販売される際は、「フルセット」での需要が高いため、購入時の箱や袋、小物の一式がそろっている場合は必ずまとめて出すようにしましょう

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

【種類別】振袖の買取相場

振袖の買取価格は、その種類・素材・ブランド・状態によって大きく異なります。
以下では、主な種類ごとのおおよその買取相場をご紹介します。

正絹の振袖の相場

正絹(しょうけん)とは、絹100%で織られた高級素材のことで、振袖の中でも最も需要があります。
保存状態が良く、汚れやシミが少ない正絹の振袖は高値がつきやすく、一般的なもので3,000円~20,000円程度、状態が非常に良い場合は30,000円を超えることもあります

有名産地もの・作家もの振袖の相場

京友禅・加賀友禅・十日町などの伝統産地で作られた振袖や、有名作家の落款・証紙がついた作品は、
その希少性や芸術性の高さから高額査定が期待できます
相場は20,000円~50,000円以上、希少な作家ものであれば10万円を超えるケースもあります。

ノーブランド・化繊の振袖の相場

ポリエステル製などの化学繊維で作られた振袖や、証紙・落款のないノーブランド品は、正絹に比べてどうしても価値が下がります。
相場は500円~3,000円前後で、状態によっては買取不可となる場合もあります。

アンティーク振袖・古い振袖の相場

古い振袖やアンティーク着物は、状態・デザインによって評価が分かれます
保存状態が良ければ3,000円〜10,000円程度の査定がつく場合もありますが、シミやカビが目立つと買取不可になることもあります。
一方で、レトロなデザインや現代にない色柄が評価され、思わぬ高値がつくこともあります。

振袖一式の相場

振袖単品よりも、帯・帯締め・草履・バッグ・長襦袢などが揃った一式セットの方が再販価値が高くなりやすいです。
状態が良ければ10,000円~50,000円前後の査定がつく可能性もあります。
とくに、帯が正絹で華やかなものだったり、小物の色合わせが良い場合はプラス査定になりやすいでしょう。

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

振袖の買取方法|宅配・出張・店頭どれがいい?

振袖の買取方法には、主に「宅配買取」「出張買取」「店頭買取(持ち込み買取)」の3種類があります。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご自身のライフスタイルやスーツの量に合わせて最適な方法を選びましょう。

宅配買取:全国対応&自分のペースで気軽に売却

宅配買取は、売りたい振袖をダンボールなどに詰めて買取業者に送る方法です。

メリットデメリット
  • 自宅で全て完結: 申込みから発送、査定結果の確認、入金まで、自宅にいながら全ての手続きが可能です。
  • 全国どこからでも利用可能: 多くの宅配買取業者は全国に対応しているため、近くに買取店舗がなくても利用できます。
  • 自分のペースで準備可能: 梱包・発送作業を自分の都合の良い時間に行えます。
  • 全国対応の業者が多い: 多くの宅配買取業者は全国に対応しているため、選択肢が豊富です。
  • 非対面で安心: 業者と直接顔を合わせる必要がないため、気楽に利用できます。
  • 現金化までに時間がかかる: 荷物が業者に到着してから査定結果が出るまで数日かかることがあります。
  • 梱包の手間がかかる: 振袖を丁寧に畳んで梱包する必要があります。
    業者によっては無料の梱包キットを提供してくれる場合もあります。
  • 査定額に不満な場合の返送料: 査定額に納得できずキャンセルする場合、返送料が自己負担となる業者もあります。

出張買取:自宅完結&大量の振袖もまとめて売却

出張買取は、買取業者の査定員が自宅まで来て、その場で振袖の査定から買取までを行ってくれるサービスです。

メリットデメリット
  • 手間がかからない:  重い振袖を運ぶ必要がなく、自宅にいながら全ての手続きが完了します。
  • その場で現金化可能: 査定額に納得すれば、その場で現金を受け取れる場合が多いです。
  • 対面で相談できる: 査定内容について直接質問したり、価格交渉を試みたりできます。
  • 大量の品物にも対応: 大量の振袖やその他の着物、帯や和装小物がある場合に便利です。
  • 他の品物もまとめて査定してもらえる: 振袖以外の衣類やブランド品、貴金属や骨董品なども、業者によっては一緒に査定・買取してくれることがあります。
  • 対応エリアが限定される場合がある: 業者によっては出張可能なエリアが限られています。
  • 日時の調整が必要: 査定員が訪問する日時を事前に調整する必要があります。

店頭買取:その場で現金化&スピーディーに売却

店頭(持ち込み)買取は、売りたい振袖を自分で買取業者の店舗に直接持ち込み、その場で査定・買取してもらう方法です。

メリットデメリット
  • 即日現金化が可能: 査定額に納得すれば、その場で現金を受け取れるため、最もスピーディーな方法です。
  • 査定士と直接対話: 目の前で査定してもらえるため、査定プロセスが透明で、疑問点を直接質問できます。
  • 予約不要な場合が多い: 営業時間内であれば、自分の都合の良い時に持ち込める店舗が多いです。
  • 店舗まで運ぶ手間がかかる: 振袖を店舗まで自分で運ぶ必要があり、量が多い場合や重い場合は大変かもしれません。
  • 近隣に店舗がないと利用できない: 当然ながら、近くに買取店がなければ利用できません。
  • 店舗の営業時間内に訪問: 店舗の営業時間に合わせる必要があります。
  • 混雑時は待ち時間が発生: 店舗の混雑状況によっては、査定までに時間がかかることがあります。
  • 店舗の専門性: リサイクルショップなどでは振袖の専門知識が乏しい場合があり、適正価格がつかない可能性があります。着物買取専門店を選ぶことが重要です。

どの方法を選ぶにしても、まずは複数の業者を比較し、サービス内容や手数料、口コミなどをしっかり確認することが大切です。

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

信頼できる振袖の買取業者の選び方

振袖を納得のいく価格で安心して売却するには、買取業者選びが非常に重要です

金額の違いだけでなく、対応の丁寧さや手続きの明確さなども含めて、慎重に選ぶ必要があります。
以下のポイントを参考に、信頼できる業者を見極めましょう。

着物の専門知識や査定実績があるか

振袖は着物の中でも高額になりやすく、査定には専門的な知識が求められます

織り・染め・素材・作家・証紙など、評価すべき要素が多いため、着物専門の査定員が在籍しているかどうかは非常に重要です。
また、着物の取り扱い実績が豊富な業者であれば、相場や市場の動向にも詳しく、正当な価格で査定してくれる可能性が高まります。

公式サイトに着物の査定実績が公開されているかなど、事前にチェックしてみると良いでしょう。

希望する買取方法に対応しているか

振袖の買取方法には「宅配買取」「出張買取」「店頭買取」の3つがありますが、すべての業者がすべての方法に対応しているわけではありません。
そのため、自分が希望する買取方法を提供しているかどうかを、事前に確認しましょう
また、宅配買取の場合は査定から入金までの日数目安、出張買取の場合は対応エリアなども併せて確認しておくと安心です。

手数料・キャンセル料がかからないか

査定額が高く見えても、手数料やキャンセル料が差し引かれて実際の受取額が減るケースは少なくありません。

以下のような費用の有無を事前によく確認しておきましょう。

  • 査定料
  • 出張買取の場合の出張費用
  • 宅配買取の場合の振込手数料
  • キャンセル料

費用に関する記載があいまいな業者は避け、手数料についてはっきり記載されている業者を選ぶと安心です。

口コミ・評判が良いか

実際にその業者を利用した人の口コミは、サービスの実態を知るための大切な判断材料です。

「査定が丁寧だった」「説明がわかりやすく安心できた」などのポジティブな声が多い業者は、信頼性が高いと言えるでしょう。
一方で、「査定額が著しく低かった」「強引に買取を迫られた」といった口コミが目立つ業者は注意が必要です。

Googleレビュー、SNS、比較サイトなど複数の情報源を参考に、評価が安定しているかをチェックしましょう。

古物商許可を取得しているか

着物を含む中古品の売買には、「古物商許可」の取得が法律で義務付けられています

許可を持たずに営業している業者は違法であり、トラブルに巻き込まれるリスクもあるため避けるべきです。
信頼できる業者は、公式サイトに「東京都公安委員会 第〇〇〇号」といったように古物商許可番号を明記しています。

確認が取れない場合は、業者に直接問い合わせるか、利用を見送るのが賢明です。

クーリングオフ対応があるか

出張買取の場合、契約後でも一定期間内であれば解約できる「クーリングオフ制度」が適用されます

これは消費者を守るための制度であり、信頼できる業者はこの制度についてきちんと説明し、申込書類などに明記しています。
もし訪問時に契約を迫られたり、「キャンセルできない」と言われた場合は、悪質な業者の可能性があるため注意が必要です。
契約書にクーリングオフについての記載があるか、電話・メールでも解約対応が可能かなど、事前に制度の取り扱い状況を確認しておくことが重要です

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

振袖を高く売るためのコツ

少しの工夫で、振袖の買取価格は大きく変わることがあります。

本章では、査定額アップにつながる具体的なコツを4つ紹介します。

「できるだけ高く売りたい」という方は、ぜひ実践してみてください。

需要の高い時期に売却する

振袖の需要が高まるのは1月〜4月頃です。

成人式や卒業式・入学式といったイベントが重なる時期であり、買取業者も在庫を確保したいタイミングにあたります。
また、これらの行事に向けた準備は1年近く前から始める人が多く、成人式が終わってすぐに翌年の需要が動き出すのが特徴です。

そのため、たとえば成人式で使った振袖を手放すなら、1月中〜春先までに売却するのがベストなタイミングといえるでしょう。

ただし、売却時期を狙い過ぎて長く保管していると、湿気や虫食いによって状態が劣化してしまう可能性もあります。

そのため、「できるだけ良い状態で売る」という観点からは、要期を待たずに、成人式が終わった段階で早めに手放すというのも一案です

できるだけ状態を整えて査定に出す

振袖は、見た目の美しさや保存状態が査定価格に大きく影響する品物です。
特に正絹で作られた高級振袖は、ポリエステルなどの合成繊維に比べて湿気や温度変化に弱く、保管状況によって状態が変わりやすいという特徴があります。
そのため、長期間着用せずに箪笥にしまっていると、湿気によるカビや、たたみジワ、虫食い、黄ばみが発生するリスクがあります。

査定に出す前には、以下のような手入れを行うと良いでしょう:

  • 風通しの良い室内で陰干しをして湿気を飛ばす
  • カビ・シミ・黄ばみ・においなどがないか確認する
  • 保管時は防虫剤や防湿材の入れ替えを行う

ただし汚れがある場合でも、自己判断での洗濯やクリーニングは避けるのが賢明です
繊細な生地を傷めてしまったり、かえって査定額が下がってしまうこともあるため、そのままの状態で専門業者に任せるのが安心でしょう。

証紙・帯・草履など付属品を揃えておく

振袖単体よりも、帯・長襦袢・草履・バッグ・髪飾りなどが揃っているセットの方が再販しやすくなり、査定額も高くなります
また、振袖の品質や産地を示す証紙(しょうし)が残っていれば、それも忘れずに添えましょう

証紙やタグは、その振袖が「価値のあるもの」であることを裏付ける重要な情報となります。

複数業者に相見積もりをとる

買取価格は業者によって大きく異なることがあります。

特に振袖のような専門知識が必要な品物は、査定員の経験や方針によって金額に差が出やすいため、1社だけで決めるのは避けた方が無難です。
2〜3社に相見積もりを依頼することで、相場感を把握できるだけでなく、より良い条件を引き出せる可能性もあります。

振袖買取の注意点とトラブル回避法

振袖を売る際には、信頼できる業者を選ばないとトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

ここでは、悪質業者の見分け方や安く買い叩かれないための対策、古い振袖の扱いで注意すべき点を解説します。

悪質な業者を見極めるポイント

着物買取の市場には、残念ながら不透明な価格設定や強引な勧誘を行う悪質な業者も存在します。

たとえば、電話や訪問をしつこく繰り返したり、「今すぐ売らないと損です」と不安を煽って判断を急がせるような業者には注意が必要です。
信頼できる業者かどうかを見極めるためには、以下の点を確認しましょう。

  • 古物商許可を取得しているか
  • 買取実績が豊富で、ホームページ等に公開されているか
  • 査定内容や金額の根拠を丁寧に説明してくれるか
  • クーリングオフ制度に対応しているか

これらを事前にチェックすることで、不当な取引やトラブルのリスクを大きく減らせます。

安く買い叩かれるリスクを避けるには

振袖の価値を正当に評価してもらうには、複数業者に査定を依頼し、価格を比較するこが重要です。

1社だけに査定を依頼した場合、提示された金額が相場より低くても気づかないまま契約してしまう可能性があります。
また、査定前には振袖の素材やブランド、証紙や落款の有無などを自分でも確認しておくとよいでしょう。

事前に知識を持っておくことで、根拠のない値引きに対しても冷静に対応できます。

古い振袖・シミあり振袖の扱いに注意

「古い振袖だから売れないだろう」「シミがあるから価値がないかも」と思って処分してしまう方もいますが、一部の業者ではアンティークや素材としての価値を評価してくれるケースも考えられます
正絹や伝統工芸による丁寧な染めが施されているものなどは、多少の経年劣化があっても買取対象になることがあります。
ただし、状態の悪さを理由に極端に安い価格を提示する業者もいるため、複数の業者に相談して比較することがトラブル回避の鍵です。

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

【FAQ】振袖の買取に関するよくある質問

振袖の買取が初めての方にとっては、疑問や不安も多いものです。
ここでは、よくある質問に丁寧にお答えします。
事前にチェックしておくことで、スムーズに安心して買取に進めることができます。

シミや汚れがある振袖でも買い取ってもらえますか?

はい、軽度のシミや汚れがある振袖でも買取可能な場合があります。
特に正絹や有名作家・伝統産地の振袖であれば、状態にかかわらず査定対象になることもあります。
ただし、状態が良いものに比べると査定額は下がる傾向にあるため、査定前には保管状態を整えておくことが大切です。

20年前・30年前など古い振袖でも売れますか?

はい、年代物の振袖でも買取されるケースは少なくありません。
特に、アンティーク着物としての価値があるものや、伝統工芸技術で作られた振袖は高く評価されることもあります。
保管状態やデザインによって査定額は異なりますが、処分する前に一度査定を受けてみる価値は十分にあります。

振袖の小物も一緒に売った方が良いですか?

はい、帯・帯締め・帯揚げ・草履・バッグ・長襦袢などの小物が揃っていると、査定額が上がる可能性があります
一式セットで販売することができるため、買取業者としても再販しやすく、高値での引き取りにつながりやすいのです。
付属品がある場合は、忘れずに一緒に査定に出しましょう。

査定料やキャンセル料はかかりますか?

多くの振袖買取業者では、査定料・出張料・キャンセル料はすべて無料となっています。
ただし一部の業者では、出張エリアやキャンセル時のタイミングによっては費用が発生する場合もあるため、申し込み前に公式サイトや問い合わせで確認しておくと安心です。

宅配買取では振袖をどのように梱包して送ればいいですか?

振袖を宅配買取で送る際は、丁寧かつコンパクトに梱包することがポイントです。
以下の手順を参考にしてください。

  1. 振袖をたとう紙に包む:汚れや型崩れを防ぐため、振袖は和装用の「たとう紙」で包みましょう。たとう紙がない場合は、薄手の風呂敷や清潔な布でも代用できます。
  2. 段ボールに緩衝材と一緒に入れる:振袖を包んだ状態で、サイズに合った段ボール箱に入れます。空きスペースには新聞紙や緩衝材を詰め、輸送中の揺れや型崩れを防ぎましょう。
  3. 必要書類を同封する:多くの買取業者では、申込用紙・本人確認書類のコピーなどの同封が求められます。事前に案内された書類があれば、忘れずに一緒に入れてください。
  4. ガムテープなどでしっかり封をする:箱のふたが開かないよう、テープでしっかり封をしましょう。必要であれば「取扱注意」「折り曲げ厳禁」などの表示を外側に貼るのもおすすめです。

なお、一部の業者では専用の梱包キットを無料で提供していることもあるため、事前に確認してみるとよいでしょう。

\ 買取金額10倍のチャンス!! /
バイセルで査定依頼!

関連記事

  1. 【2025年最新】化粧品買取おすすめ10選!使用済み・プチプラコスメ売るならどこがいい?

  2. 家具買取サービス徹底比較!家具買取サービス5選【ノーブランド対応店舗も】

  3. 歴代の千円札の人物は? 旧千円の価値や買取相場を解説!

  4. 【2025年】ゴルフ用品買取のおすすめ業者12選 買取相場や高額買取のコツも解説!

  5. 『Catona』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法まとめ★

  6. 【2025年6月】五月人形買取おすすめ10選!相場や売れない場合の処分方法も解説

  7. 東京都『リサイクル家』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ☆

  8. 【2025年6月】碁盤・碁石の買取おすすめ業者10選!買取価格や高く売るコツも紹介

  9. 【2025年6月】漆器の買取おすすめ業者8選!買取相場や古い漆器の売却についても解説

  10. 尼崎『GBank(ジーバンク)』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  11. 【2025年6月】ブルガリ買取おすすめ業者14選!腕時計や指輪の買取相場も紹介

  12. おもちゃ買取サービス16社をご紹介!【トミカ・ラジコン・フィギュア・プラモデル・ドール etc】

  13. クロムハーツ買取のおすすめ12社を徹底比較!買取相場・高く売るコツも解説

  14. 東京都八王子市『あさぎ堂』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  15. ライフステージに合わせた買取・レンタルサービスの利用例をご紹介!

※本記事はプロモーションを含みます。

最新の記事

記事目次Toggle Table of Content