「まだ使えるガスコンロ、捨てるのはもったいない…」
引っ越しや買い替えで不要になったガスコンロを、できるだけ高く売りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
実は、ガスコンロはモデルや製造年によっては、専門の買取業者で数千円〜数万円の査定が付くケースもあります。
この記事では、ガスコンロの買取に対応しているおすすめ業者を厳選して紹介し、それぞれの特徴や対応エリア、買取方法をわかりやすく解説します。
さらに、高く売るためのコツや注意点も併せてご紹介。
不要なガスコンロをスムーズかつお得に処分したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
- ガスコンロを高く売るなら「家電高く売れるドットコム」がおすすめ!
- 出張・店頭(持ち込み)・宅配買取に対応!
- 査定料・出張費用など0円!
- 家電買取専門で経験豊富な専門の査定士が在籍
- 高価買取実績が豊富で安心
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ガスコンロの買取おすすめ業者7選
「どこに頼めばいいかわからない」という方のために、信頼と実績のあるおすすめのガスコンロ買取業者を7社厳選しました。
各社の特徴を比較し、あなたにぴったりの業者を見つけてください。
家電高く売れるドットコム
引用:家電高く売れるドットコム
家電高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営する業界最大級の買取サービスです。
ガスコンロ含む様々な家電製品の買取に対応しており、豊富な専門知識をもとにした買取査定が可能となっています。
出張買取・宅配買取・店頭買取の3つに対応しており、査定料・出張料といった手数料は全て無料なので、日本全国の誰もが気軽に買取を依頼することができる点も魅力。
24時間申込み可能なWeb査定や電話査定にも対応しており、事前にいくらで売れるかを把握できるため、売却するかどうか迷っている方も、まずは査定依頼をしてみると良いでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配・店頭 |
事前査定 | あり |
出張対応エリア | 全国 |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 無料 |
宅配・梱包キット | 無料 |
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ベスト買取
引用:ベスト買取
ベスト買取は日本全国への出張・宅配買取を行う業者です。
送料・出張費・査定料は完全無料であり、出張買取の場合は最短即日で経験豊富なスタッフが自宅まで査定に来てくれるので、急ぎで現金がほしい方にもおすすめです。
独自の海外輸出ルートを持っているほか、インターネットに特化することで無店舗化してコストを削減しているため、高価買取が実現可能となっています。
さらに、ベスト買取は「スピード対応・顧客満足度・価格満足度」の3冠を達成しているので、初めての買取で不安な方も安心して利用することができるでしょう。
故障している・年式が古い・多少の傷・汚れがあるガスコンロでも、まずは無料査定を依頼してみるのがおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配 |
事前査定 | なし |
出張対応エリア | 全国 |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 無料 |
宅配・梱包キット | 無料 |
トレジャーファクトリー(トレファク)
引用:トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリー(トレファク)は全国に200店舗以上を展開する大手総合リユースチェーンで、ガスコンロの買取にも対応しています。
出張買取・宅配買取・店頭買取に対応しており、査定・出張料・送料・キャンセル料などの手数料はすべて無料です。
ただし、家電の出張買取の場合は、製造年式10年以内の家電が3点以上ないと申し込めないので注意が必要です。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配・店頭 |
事前査定 | なし |
出張対応エリア | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・福岡県 |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 無料 |
宅配・梱包キット | 無料 |
買取屋さんグループ
引用:買取屋さんグループ
買取屋さんグループは、全国25店舗以上を展開する総合買取サービスです。
出張・宅配・店頭のすべての買取方法に対応しており、特に出張買取では電話一本で最短30分訪問も可能。
取り扱いジャンルも非常に広く、家電や家具はもちろん、楽器、オーディオ、骨董品まで、家にある不用品なら何でも査定対象。
ガスコンロ一つだけでなく、「ついでにこれも」とまとめて査定を依頼することで、手間なく家の中をスッキリさせることができます。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配・店頭 |
事前査定 | あり |
出張対応エリア | 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・岡山県・広島県・愛媛県・香川県・高知県・徳島県(一部地域除く) |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 無料 |
宅配・梱包キット | 無料 |
セカンドストリート
引用:セカンドストリート
セカンドストリートは、全国に800以上の実店舗を展開する総合リユースショップです。
衣料品や雑貨のイメージが強いですが、ガスコンロなど家電の買取も行っています。
セカンドストリートの強みは、店舗数の多さによる持ち込みやすさ。
近所の店舗に気軽に立ち寄って、その場で査定・現金化が可能です。
ただし、店舗によって買取できる品物は異なるので、事前に確認してから来店することをおすすめします。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配・店頭 |
事前査定 | なし |
出張対応エリア | 関西(兵庫県・大阪府・京都府)・首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県)を中心に日本全国の店舗のある地域 |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 無料 |
宅配・梱包キット | 無料 |
出張買取のアシスト
引用:アシスト
アシストは、年間出張件数7,000件以上の実績を持つ買取業者です。
東京都・神奈川県に対応する出張買取と店頭買取に加え、全国対応の宅配買取を提供しています。
「ひとつでも多く、価値あるものを循環させる」ことをミッションにしており、ガスコンロ含む家電や家具をはじめ幅広いジャンルの買取に対応しています。
Web査定・LINE査定を行っているので、事前に見積もり金額を確認することができる点も安心です。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配・店頭 |
事前査定 | あり |
出張対応エリア | 東京・神奈川 ※一定以上の高額買取が見込める場合、埼玉・千葉・静岡・茨城・愛知も対応 |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 記載なし |
宅配・梱包キット | 自分で用意 |
ティファナ
引用:ティファナ
リサイクルショップ ティファナは、ガスコンロ含む家電やアパレル、生活雑貨など様々な品物の買取を行っています。
東京都と埼玉県に展開する店舗での店頭買取に加えて、宅配買取・出張買取にも対応しています。
大きくて重たいガスコンロでも、運び出しや運搬費用はかかりません。
ただし、買取対象となる家電は5年以内ものに限られているため、自身のガスコンロが該当するかは事前に確認しておきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
買取方法 | 出張・宅配・店頭 |
事前査定 | あり |
出張対応エリア | 東京・神奈川・埼玉※一部地域除く |
宅配買取の送料 | 無料 |
宅配買取キャンセル時の返送料 | 自己負担 |
宅配・梱包キット | 無料 |
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ビルトインコンロとテーブルコンロの違い
ガスコンロには大きく分けて「ビルトインコンロ」と「テーブルコンロ(ガステーブル)」の2種類があり、買取相場も大きく異なります。
ビルトインコンロ
ビルトインコンロは、システムキッチンに埋め込まれている一体型のコンロです。
高機能でデザイン性に優れたモデルが多く、新品価格も高いため、買取価格も高くなる傾向にあります。
ただし、取り外しには専門資格が必要となるため、売却する際は出張買取で取り外しまで行ってくれる業者を選ぶ必要があります。
テーブルコンロ(ガステーブル)
一方、テーブルコンロ(ガステーブル・据え置き型)は、ガス台の上に直接置くタイプのコンロです。
比較的安価なモデルが多いですが、リンナイやパロマの人気シリーズで状態が良ければ、しっかりとした値段で買い取ってもらえます。
自分で簡単に取り外せるため、出張買取だけでなく、宅配買取や店舗への持ち込みも可能で、手軽に売却できるのがメリットです。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
【メーカー別】ガスコンロの買取相場
ガスコンロの買取価格は、メーカー、モデル、製造年、状態によって大きく変動しますが、一般的な目安は数千円〜数万円程度でしょう。
ここでは、国内で高い人気を誇るリンナイ、パロマ、ノーリツの3大メーカーを中心に、それぞれの特徴と買取相場を詳しく解説します。
ご自身のコンロがどのメーカーのものか確認し、相場の目安としてご活用ください。
リンナイ(Rinnai)の買取相場
リンナイは、ガスコンロ市場でトップシェアを誇るメーカーです。
先進的な機能と洗練されたデザインが特徴で、特にガラストップ天板の美しさや掃除のしやすさには定評があります。
最上位モデルの「DELICIA(デリシア)」は、専用アプリとの連携や豊富な自動調理メニューを備え、中古市場でも非常に人気が高く、高価買取が最も期待できるシリーズです。
美品の場合、リンナイのガスコンロの買取相場の目安は、3,000〜50,000円程度になるでしょう。
種類 | 商品名 | 状態 | 買取参考価格 |
---|---|---|---|
ビルトインコンロ | Rinnai リンナイ LiSSe RHS71W17G24R-STW | 未使用 | 45,000円 |
Rinnai リンナイ RHS71W22E5V2D | 美品 | 28,000円 | |
テーブルコンロ | Rinnai リンナイ RTS65AWG36R2G-DBL | 未使用 | 28,000円 |
Rinnai リンナイ RTS65AWG34R2N | 未使用 | 28,000円 | |
Rinnai リンナイ RTE62VCTNBL | 未使用 | 14,000円 | |
Rinnai リンナイ KG35NBKL | 美品 | 4,000円 | |
Rinnai リンナイ RT34NJHD | 一般中古 | 1,250円 |
参考:高く売れるドットコム
パロマ(Paloma)の買取相場
パロマは、安全機能へのこだわりとシンプルな操作性で根強い人気を持つメーカーです。
誰にでも使いやすい製品が多く、コストパフォーマンスに優れている点も魅力。
「家事ラク」をコンセプトにした「WITHNA(ウィズナ)」や、グリル機能が充実した「Brillio(ブリリオ)」などが人気モデルです。
堅牢な作りで長持ちするため、少し年式が古くても状態が良ければ値段が付きやすい傾向にあります。
美品の場合、パロマのガスコンロの買取相場の目安は、3,000〜30,000円程度になるでしょう。
種類 | 商品名 | 状態 | 買取参考価格 |
---|---|---|---|
ビルトインコンロ | Paloma パロマ PD-509WS-60CV | 未使用 | 21,000円 |
Paloma パロマ PD-N202BG | 未使用 | 10,000円 | |
テーブルコンロ | Paloma パロマ IC-66WCR-R | 未使用 | 20,000円 |
Paloma パロマ PA-91WCK-R | 未使用 | 19,000円 | |
Paloma パロマ PA-S76B-R | 美品 | 40,000円 | |
Paloma パロマ PA-S45B-R | 一般中古 | 1,000円 |
参考:高く売れるドットコム
ノーリツ(NORITZ)の買取相場
ノーリツは給湯器メーカーとして有名ですが、ガスコンロにおいても高い技術力を誇ります。
プロの厨房を思わせるような堅牢な作りと、高い火力、機能美が特徴です。
特にマルチグリルを搭載した「piatto(ピアット)」シリーズは、多彩な調理が可能で人気が高く、高価買取が期待できます。
ステンレス製のゴトクなど、耐久性の高い素材を使っているモデルが多いのも特徴です。
美品の場合、パロマのガスコンロの買取相場の目安は、3,000〜50,000円程度になるでしょう。
種類 | 商品名 | 状態 | 買取参考価格 |
---|---|---|---|
ビルトインコンロ | NORITZ ノーリツ PROGRE N3S04PWASKSTE | 未使用 | 55,000円 |
NORITZ ノーリツ PROGRE N3S06PWAS6STE | 新品 | 33,000円 | |
NORITZ ノーリツ NWN3BV | 未使用 | 20,000円 | |
テーブルコンロ | NORITZ ノーリツ NW73SS L | 未使用 | 17,000円 |
NORITZ ノーリツ NLW2170ASKSTL/R | 一般中古 | 12,000円 | |
NORITZ ノーリツ NW61QVL | 未使用 | 8,000円 | |
NORITZ ノーリツ LW2170AL | 一般中古 | 5,000円 |
参考:高く売れるドットコム
ただし上記はあくまで目安です。
実際の買取価格は、コンロの製造年、細かな傷や汚れの程度、付属品の有無によって変動します。
正確な価格は、買取業者の無料査定で確認することをおすすめします。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
買取業者とフリマアプリの売却比較
電子レンジを売却する手段としては、「買取業者への売却」「フリマアプリでの個人取引」などが挙げられます。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分に合った方法を選びましょう。
買取業者 | フリマアプリ | |
---|---|---|
メリット | ・手間がかからない(梱包・発送不要) ・即金性が高い ・トラブルの心配がない |
・業者より高く売れる可能性がある ・自分で価格設定ができる |
デメリット | ・フリマアプリよりは価格が安くなる傾向 | ・梱包や発送、購入者とのやり取りが面倒 ・ガス機器の知識がないとクレームに発展しやすい ・売れるまで時間がかかる場合がある |
結論として、手間をかけずに安全・確実に売りたいなら「買取業者」、多少の手間やリスクを許容してでも1円でも高く売りたいなら「フリマアプリ」が向いています。
特にガス機器は梱包が難しく、輸送中の破損リスクも高いため、初心者の方には買取業者の利用をおすすめします。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ガスコンロ買取業者を選ぶポイント
おすすめの業者を紹介しましたが、最終的にどこに依頼するかはご自身の状況に合わせて選ぶことが大切です。
後悔しないために、以下の3つのポイントを必ずチェックしましょう。
- 状況に合った買取方法を選ぶ
- 手数料やキャンセル料の有無を確認する
- 古物商許可番号を確認する
状況に合った買取方法を選ぶ
ガスコンロの売却を買取業者に依頼する場合、買取方法には主に「出張」「宅配」「店頭」の3種類があります。
それぞれにメリット・デメリットがあるため、ご自身のライフスタイルやガスコンロの状況に合わせて最適な方法を選びましょう。
特にビルトインコンロは専門的な取り外しが必要なため、出張買取が基本となります。
この表は横にスクロールできます→
買取方法 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
出張買取 | ・自宅で待つだけ ・重い物を運ぶ必要なし ・その場で現金化できる場合が多い |
・対応エリアが限られる場合がある ・日時の調整が必要 |
・重いコンロを運べない方 ・他にも売りたい物がある方 ・すぐに現金化したい方 |
宅配買取 | ・自分のタイミングで発送できる ・査定員と顔を合わせる必要がない ・全国どこからでも利用可能 |
・梱包の手間がかかる ・入金までに時間がかかる ・運送中の破損リスクがある |
・日中忙しい方 ・近くに店舗がない方 ・非対面で取引したい方 |
店頭買取 | ・その場で即現金化できる ・予約不要で気軽に利用できる |
・自分で店舗まで運ぶ必要がある ・混雑時は待ち時間が発生する |
・すぐに現金化したい方 ・店舗が近くにある方 ・査定員と直接交渉したい方 |
手数料やキャンセル料の有無を確認する
査定額が高くても、そこから手数料が引かれて手取りが少なくなってしまっては意味がありません。
査定を依頼する前に、以下の手数料の有無を確認しましょう。
- 査定料
- 出張料(出張買取の場合)
- 送料・梱包キット代(宅配買取の場合)
- 振込手数料
- キャンセル料
公式サイトの「よくある質問」や「ご利用ガイド」をチェックし、不明な点は事前に問い合わせておくと安心です。
古物商許可番号を確認する
中古品の売買を行う業者は、都道府県の公安委員会から「古物商許可」を得ることが法律で義務付けられています。
信頼できる業者は、公式サイトの会社概要ページなどに必ず「古物商許可番号」を記載しています。
この記載がない業者は、違法な営業の可能性があるため避けた方が良いでしょう。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ガスコンロを高く売るためのコツ
電子レンジを査定に出す前の少しの手間で、買取価格が大きく変わることがあります。
ここでは、査定額をアップさせる3つのコツをご紹介します。
- できる限り綺麗に掃除する
- 取扱説明書や付属品をすべて揃える
- なるべく早く査定に出す
- 動作確認を済ませておく
できる限り綺麗に掃除する
査定時に最も重視されるのが「見た目の状態」です。
特に油汚れや焦げ付きが目立つ部分は、ひと手間かけて掃除しておきましょう。
- 天板: ガラストップは傷つけないように柔らかい布で。ホーロー製のしつこい汚れには、重曹を振りかけて少し置き、湿らせた布で拭き取ると効果的です。
- 五徳・バーナーキャップ: 取り外して、重曹やセスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯に浸け置きすると、焦げ付きが浮き上がって落としやすくなります。
- 魚焼きグリル: グリル皿や網はもちろん、庫内の壁面や扉の裏側も忘れずに。油汚れは洗剤でしっかり落としましょう。
取扱説明書や付属品をすべて揃える
購入した時に付いてきたものは、できるだけすべて揃えて査定に出しましょう。
次に使う人が新品に近い状態で使えるため、商品価値が高まります。特に以下のものは重要です。
- 取扱説明書
- 保証書
- 五徳・バーナーキャップ・調理用のトレー
- 設置用の部品やネジ類
これらが揃っているだけで、査定額が数千円アップすることも珍しくありません。
査定に出す前に、キッチンの引き出しや棚の奥などを探してみてください。
なるべく早く査定に出す
家電製品は新しいモデルが次々と発売されるため、基本的に時間が経つほど価値は下がっていきます。
「いつか売ろう」と思っているうちに、値段がつかなくなってしまうことも考えられます。
不要になったら、1日でも早く査定に出すのがおすすめです。
一般的に、買取価格がつきやすいのは製造から10年以内のモデルとされています。
特に3年以内であれば、高価買取も期待できます。
製造年式は、コンロ本体の側面や背面に貼られているシールの「製造年月」や「型式」で確認できます。
動作確認を済ませておく
査定前に、ガスコンロが正常に動作するかを確認しておきましょう。
「点火しない」「火力が調整できない」といった不具合があると、買取不可となる可能性が非常に高いです。
- すべてのバーナーが問題なく点火するか
- 火力調整はスムーズに行えるか
- 安全センサー(Siセンサー)は正常に機能するか
- 魚焼きグリルは使えるか
意外と見落としがちなのが、点火用の乾電池です。
もし点火しない場合は、まず新しい乾電池に交換してみてください。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
買取不可だったガスコンロの処分方法
残念ながら、すべてのガスコンロが買い取ってもらえるわけではありません。
ガスコンロの買取を断られた場合には、適切に処分する方法を押さえておきましょう。
買取不可になるガスコンロの条件
一般的に、以下のような条件に当てはまるガスコンロは買取が難しくなります。
- 製造から7年~10年以上経過している: 部品の劣化や安全性の観点から、多くの業者で買取対象外となります。
- Siセンサーが搭載されていない: 2008年10月以前に製造された、鍋の温度を検知する安全センサー(Siセンサー)がないモデルは、現在の安全基準を満たしていないため買取できません。
- 著しい破損や故障、サビ・汚れがある: 正常に動作しないものや、清掃しても落ちないひどい汚れ、サビがあるものは再販が困難なため買取不可となります。
これらの条件に当てはまる場合は、売却ではなく処分を検討しましょう。
自治体の粗大ゴミとして処分する
買取が断られたガスコンロを処分する手段の一つは、自治体の粗大ゴミ収集を利用することです。
ただしビルトインコンロは自治体によっては回収対象外となるため、注意が必要です。
手順は自治体によって異なりますが、おおむね以下の流れになります。
- 自治体に申し込む: お住まいの地域の「粗大ごみ受付センター」に電話やインターネットで申し込みます。
- 手数料を確認し、処理券を購入: 申し込み時に伝えられた手数料分の「粗大ごみ処理券(シール)」を、コンビニやスーパー、郵便局などで購入します。
- 処理券を貼り付けて排出: シールに受付番号や氏名を記入し、ガスコンロの見やすい場所に貼り付けます。
- 指定の日時に指定場所へ出す: 収集日の朝、指定された場所まで自分で運び出して完了です。
ガスコンロを自治体の粗大ゴミとして出す場合、処分費用の目安は以下の通りです。
自治体 | 処分費用 |
---|---|
新宿区 | 400円(テーブル)/ 800円(ビルトイン) |
大阪市 | 400円(テーブル) |
横浜市 | 500円(テーブル) |
ただし費用は変動する可能性があるため、必ずお住まいの自治体の公式サイトで最新の情報をご確認ください。
不用品回収業者に依頼する
「自分で運び出すのは重くて大変」「他の不用品もまとめて処分したい」という場合には、不用品回収業者に依頼するのも一つの手です。
自宅まで回収に来てくれて、日時も指定できるため非常に便利です。
ビルトインコンロの取り外しに対応している業者もいます。
ただし、費用は5,000円以上かかることが多く、自治体の粗大ゴミに比べて高額になります。
また、業者選びは慎重に行う必要があります。
複数の業者から見積もりを取り、サービス内容と料金を比較検討しましょう。
悪質な不用品回収業者を見分けるポイント
残念ながら、不用品回収業者の中には高額な料金を請求したり、不法投棄を行ったりする悪質な業者が存在します。
トラブルを避けるためには、以下の点を確認しましょう。
- 許可の有無: 家庭のゴミを回収するには、自治体の「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。許可なく営業している業者は違法なので、必ず事前に確認しましょう。
- 無料回収の謳い文句: 「無料」を強調して町中を巡回するトラックには要注意です。後から「運搬費」「作業費」などの名目で高額請求されるケースが後を絶ちません。
- 明確な見積もり: 必ず作業前に、料金体系が明確な書面の見積もりをもらいましょう。追加料金の有無も確認することが重要です。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ガスコンロの取り外し方と注意点
ガスコンロの取り外しは、一歩間違えるとガス漏れなどの大きな事故につながる可能性があります。
自分で取り外そうとする場合は、安全を最優先し、正しい手順で行いましょう。
自分で取り外せるのはテーブルコンロのみ
ご自身で取り外し作業を行えるのは、キッチン台の上に置くタイプの「据え置き型(テーブルコンロ)」のみです。
作業前には以下の手順で行いましょう。
- 換気の徹底: 窓を開けるなどして、必ず室内の換気を良くしてください。
- ガスの元栓を閉める: コンロに繋がっているガス栓を、必ず「閉」の方向に回して完全に閉めてください。
- ガスホースを外す: ガスホースは、ソケット式(カチッと音がするタイプ)とホースバンド式(ネジで留めるタイプ)があります。ソケット式はツメを押しながら引き抜き、ホースバンド式はドライバーでネジを緩めてから引き抜きます。
- 火気厳禁: 作業中は絶対にライターやタバコなど、火の気があるものを使用しないでください。
ビルトインコンロの取り外しは専門業者へ
キッチンに埋め込まれている「ビルトインコンロ」は、ガス管に直接接続されているため、取り外しには「ガス可とう管接続工事監督者」や「液化石油ガス設備士」といった専門の国家資格が必要です。
無資格の人が作業を行うことは、ガス事業法などの法律で固く禁じられており、違反した場合は罰則が科される可能性があります。
それ以上に、ガス漏れや火災、爆発といった命に関わる重大な事故を引き起こす危険性が非常に高いため、絶対に自分で取り外そうとしないでください。
ビルトインコンロを売却する際は、取り外しから対応してくれる出張買取業者や、お近くのガス会社、専門の工事業者に必ず依頼しましょう。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!
ガスコンロ買取に関するよくある質問(FAQ)
ガスコンロの売却を検討する中で、疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ガスコンロ買取に関してよくある質問とその回答を、わかりやすくまとめました。
- ガスコンロはブックオフやハードオフで売れる?
- 10年以上前の古いガスコンロでも売れる?
- ビルトインコンロも買い取ってもらえる?
ガスコンロはブックオフやハードオフで売れる?
結論から言うと、ガスコンロはブックオフでは売れません。
また、ハードオフ・オフハウスでも基本的には取り扱い対象外でしょう。
【買取対象外商品】
■エアコン / ■医療機器 / ■石油・ガソリンなどの液体燃料製品・ガス製品 / ■ブラウン管テレビ / ■ブラウン管PCディスプレイ /■マッサージ器全般 / ■ホットカーペット / ■電気毛布引用:ブックオフ
ブックオフは書籍やゲーム、家電の一部などが買取対象ですが、ガス機器のように安全管理が必要な商品は原則として扱っていません。
ハードオフ・オフハウスは家電の買取に対応していますが、公式サイトの取扱商品一覧にガスコンロは明記されておらず、店舗ごとに対応が異なる可能性があります。
ガスコンロは安全性や製造年の制限が厳しく、多くのリユースショップでは買取対象外です。
確実に売却したい場合は、ガス機器の取り扱い実績がある専門の買取業者に依頼するのがおすすめです。
10年以上前の古いガスコンロでも売れる?
10年以上前の古いガスコンロは、基本的には非常に難しいと考えた方がよいでしょう。
製造から7~10年が買取可否のボーダーラインです。
ただし、リンナイの「デリシア」のような最高級モデルや、一度も使われていない未使用品であれば、10年近く経過していても例外的に値段が付く可能性があります。
諦める前に、複数の業者に一度査定を依頼してみる価値はあります。
ビルトインコンロも買い取ってもらえる?
ビルトインコンロも買取可能です。
ビルトインコンロは高機能・高価格なモデルが多いため、状態が良ければテーブルコンロよりも高価買取が期待できます。
ただし、ビルトインコンロの取り外しには専門資格が必要です。
そのため、買取を依頼する際は、取り外し工事も一括で請け負ってくれる出張買取業者を選ぶのがおすすめです。
業者によっては取り外し費用が別途かかる場合もあるので、査定時に確認しましょう。
\ 手数料全て無料!/
家電高く売れるドットコムで査定依頼!