大黒屋
公式HP:https://www.e-daikoku.com/
オンラインショップ:https://www.e-daikoku.com/brand/
目次
買取対象商品
・ブランド品
・お酒
・ジュエリー・金・プラチナ
・記念硬貨
・電動工具
・楽器
・ヘルメット
・携帯電話・スマホ
・カメラ・レンズ
・電化製品
・ヘッドフォン
・ブランド食器・陶磁器
・美術品・骨董品
・着物
・農機具
・金券・チケット
SDGsや社会貢献活動への取組度合い
取組は特になし(2023年1月確認)
買取コンシェルによる大黒屋簡単解説
大黒屋は、東京都に本社を置く株式会社大黒屋が運営する質屋・リサイクルショップです。
同名の質屋もありますが、実は全くの別物。
この記事で紹介する大黒屋は、オレンジの看板でおなじみです。
1981年に福岡県に1号店がオープンし、2022年現在では海外も含め全国に250店舗以上展開しています。
大黒屋には、査定のプロが常時100名以上在籍。
様々なジャンルの品物を、蓄積されたノウハウでしっかり査定してくれます。
「高く買い取り、安く売る」をモットーとしており、高価買取が期待できます。
買取コンシェルによる大黒屋おススメ利用シーン
大黒屋は店頭買取、質、宅配買取、出張買取と豊富な買取方法が選択できます。
店頭での買取と質は来店予約サービスがおすすめ。
混雑時も優先的に案内してもらえ、駐車場代またはタクシー代もサービスしてもらえます。
スムーズに現金化もできて便利です。
宅配買取は、無料梱包キットを利用できます。
返送料も無料で安心です。
さらに、運送保険で30万円までの保証がついているため、ブランド品も安心して送ることができますよ。
出張買取は、広いエリアが対象となっています。
お家から出ずに不用品を売ることができて便利です。
玄関での査定もできるので、セキュリティ面も安心ですね。
お酒など、重さがあるものを依頼したいときにおすすめです。
骨董品や着物など、素人には価値がわかりにくい品物も取り扱い可能。
蔵や遺品整理などで出てきた品物も、安心して依頼できますね。
大黒屋のあまりおススメできない利用法
大黒屋に限らず、総合買取サービス全般に言えることですが、価値の高い商品や希少性の高い商品を売るのはあまりおすすめできません。
なぜなら、ネットオークションやフリマアプリで取引されている金額よりかなり低い査定額になってしまうケースが多いからです。
高額で売りたい商品はフリマアプリやネットオークションで売り、値段が付けばラッキーと思えるようなものを大黒屋に依頼するのがおすすめの使い方です。
また、大黒屋は本やゲーム、おもちゃ類などは取り扱っていません。
ホビー類の買取をお願いしたい場合は、別のお店を探すといいでしょう。
大黒屋の対象年齢層は少し高めな印象です。
高価買取ブランドも、昔から有名な大人世代に人気のブランドが中心になっています。
若い世代に人気のブランド品などは、他のお店を検討してみてもいいかもしれません。
買取コンシェルによるブックオフおススメ度バロメーター(☆5つで満点)
買取価格:☆☆
利便性:☆☆☆☆☆
即金性:☆☆☆☆☆
専門性:☆☆☆
安心感:☆☆☆
総評:大黒屋は実店舗が多いだけでなく、出張や宅配にも対応していて利用しやすいです。
質も対応しており、お金が必要になった時に心強い味方になってくれます。
梱包キットや査定の対応も早く、急いでいるときにも便利ですね。
他の買取比較サイトの口コミページ
ウリドキ様:大黒屋口コミページ
ヒカカク様:大黒屋口コミページ
マイベスト様:大黒屋口コミページ
当サイトでは基本的に投稿者や投稿内容の信頼性や真実性の担保ができず、誹謗中傷につながりえるとの認識から口コミの募集・掲載はしておらず、独自の調査とアンケートにより情報を収集しております。ご了承ください。悪評判のチェックを行いたい方は、ご紹介する他サイト口コミページ、またはSNSなどを検索下さい。
大黒屋:利用者の感想
女性30代 埼玉県 自営業
2007年6月4日:大黒屋
買取対象:CHANELの長財布

ブランド物の買取はどんな感じなんだろうと思っていたのですが、思ったより時間がかからない印象でした。
一年くらい使っていた長財布でしたが、かなり綺麗な状態と言われて嬉しかったことを覚えています。
丁寧に使っていて良かったと思いました。
ただ、入っていた箱やCHANELの印字のあるカードを一緒に持って行かなかったのでちょっと査定額は下がってしまいました。
箱やカードは家のどこかに保管していたはずなので、ちゃんと探せば出てきたかもしれませんが、買取金額は納得いくものだったため、他の店などには行かずにそこでそのまま買い取ってもらいました。
ブランド物はあまり持っていなかったので、買取してもらうこと自体が初めてだったのですが、誰でも気軽に入れるお店だなと思いました。
査定をしてくれた方が気さくで明るい雰囲気の方だったので、何も分からないままお店に行っても戸惑うことはありませんでした。
※利用者の感想アンケートについて
利用者の感想アンケートは、ランサーズのアンケート機能を利用し、アンケートを実施。
店舗や個人名の特定を避けるための編集、また誹謗中傷を避けるための編集は行っておりますが、
内容に関しては最大限アンケート内容を尊重し記載を行っております。
関連記事
記事作成日:2022年12月10日
記事更新日:2023年1月26日