【2025年最新】家電買取のおすすめ業者10選!買取相場、高く売るコツを紹介

家電は高額で買取が可能です。

「買取価格はどのも同じ?」、「高く買い取ってくれる業者はどこ?」、「下取りの方がお得になるの?」など、本記事では、家電買取に関する疑問を解消します。

おすすめの買取業者から種類に合わせた買取方法を解説しているので、買取に出す前に参考にしてください。

▼この記事で分かること▼

    1. 家電買取のおすすめ業者各サービスの特徴
    2. 各家電の買取相場
    3. 家電を高く売るコツ
    4. 家電の買取に関するよくある質問

   買取金額5倍のチャンス!  
バイセルで買取依頼!

家電買取のおすすめ業者10選

 

家電の買取は、以下の業者を利用するのがおすすめです。

買取業者は数多く点在するので、近場で済ませた方がラクですが、買取額や利用のしやすさなども考慮すると、これから紹介する買取業者の利用がおすすめです。

買取方法・出張対応エリア・買取可能な家電を比較しているので利用しやすい業者を見つけてください。

バイセル

着物買取で有名なバイセルですが、家電買取も行います。

買取方法は、出張買取・宅配買取・店頭買取があります。

いずれも各種手数料無料で利用できるので、気軽に査定依頼が可能です。

ただし、宅配買取のキャンセル時の返送料は自己負担になるので注意しましょう。

出張買取は、売りたいものが大きく持ち運びが困難な方、処分したいものが多い方、自宅の近くに店舗がない方におすすめです。

キャンセル料もかからず、駐車スペースがなくても利用できます。

バイセルは製造から5年以内の家電を対象にしています。

状態やメーカーによっては対象外製品の買取も行いますが、基本的に製造から5年以内の家電が条件になります。

また、以下の製品は買取対象外になっています。

  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫
  • 洗濯機
  • エアコン
  • 石油ストーブ
  • 石油ファンヒーター
  • マッサージ機
  • 低周波治療器

上記の家電の買取を希望される場合は、一度問い合わせてみましょう。

買取対象外製品はあるものの、バイセルは汚れやキズ、付属品が欠品していても買取可能です。

一部動作不良の製品もバイセルなら買い取ってもらえることもあるので、他店で断られた家電の査定に利用してみてはいかがでしょう。

8月31日まで、5,000円以上の成約の中から抽選で買取金額が最大5倍になるキャンペーンを行っているので、ぜひチェックしてみてください。

買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
出張買取対応エリア 全国対応
買取可能な家電 ロボット掃除機・サイクロン掃除機・加湿器・空気清浄機・電子レンジ・オーブンレンジ・トースター・エスプレッソマシン・コーヒーグラインダー・扇風機・ヒーター・スマートスピーカー・ヘアアイロン・ヘアドライヤー・ミシン

   買取金額5倍のチャンス!  
バイセルで買取依頼!

家電高く売れるドットコム

家電高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する買取業者です。

買取方法は、出張買取・宅配買取・店頭買取があります。

出張買取は手数料無料で利用可能です。

家電の査定を得意とする査定士が在籍するので高額買取を希望する方におすすめの家電買取業者です。

買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
出張買取対応エリア 全国対応
買取可能な家電 冷蔵庫・洗濯機・生活家電・キッチン家電・調理家電・デジタル家電・テレビ・AV機器・美容家電・マッサージチェア・空気清浄機・加湿機・除湿機

\ 買取品目多数!/
高く売れるドットコムで査定依頼!

ネットオフ

ネットオフは、累計利用者が300万人を突破した宅配を専門とした家電買取業者です。

梱包に必要な段ボールを無料で5箱利用できます。

店舗を持たず、人件費をカットすることでサービスの質を高めているのがネットオフの魅力です。

ネットオフは、申し込みから最短で翌日の午前中には集荷対応可能です。

店頭には行けないけどなるべく早めに買取したい方には嬉しいです。

また、スピード査定を行うので入金まで時間がかかることもありません。

自宅にいながら1点からの買取もプロの査定士が納得のいく金額で買い取ってくれるので手間なく買取を完結させたい方におすすめです。

ネットオフ買取強化家電メーカー
SONY・Nikon・Canon・Panasonic・OLYMPUS・FUJIFILM・Apple・SIGMA・PENTAX・ASUS・audio-technica・SENNHEISER・SHARP・YA-MAN

なお、ネットオフでは以下の製品は買取できません。

  • パソコン
  • プリンター
  • 使用済みキッチン家電
  • 白物家電(冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、炊飯器、エアコン、電子レンジなど)
  • 加湿器
  • 除湿器
  • 生活家電
  • 扇風機
  • ヒーター
  • モバイルバッテリー
  • ルーター
  • 壊れているもの
  • 汚れがひどいもの

万が一、郵送した場合は有料での返送になるので注意しておきましょう。

買取対象か気になる製品は事前に確認しておきましょう。

買取方法 宅配買取
出張買取対応エリア なし
買取可能な家電 カメラ・ヘッドホン・ブルーレイレコーダー・オーディオプレーヤー・ゲーム機本体・スピーカー・スマート家電・電子辞書・スマートウォッチ・健康・美容家電・カーナビ

\ 家電買取金額20%UP!/
ネットオフで買取依頼!

買取マクサス

買取マクサスは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に買取を行っています。

強みは、引越業者や処分業者と提携している点で、引越しや店舗移動にも利用できます。

買取マクサスは、お客さま一人ひとりに専属の査定士がつくので大型家電製品、大量の製品も納得のいく査定額で買取可能です。

引越しや店舗移動にも利用できる買取マクサスなので、家電以外の豊富なジャンルの買取が可能です。

断捨離で出た商品もまとめてスッキリさせることができます。

東京都内の方は、最短15分で出張買取も利用可能です。

忙しくて時間がない!急な引越しで間に合わない!そんな時は買取マクサスに相談すると良いでしょう。

年中無休で10:00〜20:00に対応します。

買取マクサスは、出張買取以外にも宅配買取、店頭買取、オンライン買取に対応しています。

また、ビデオチャット査定が利用できるので事前に査定額を把握することが可能です。

買取に出したいけど大きくて持ち運べない、他店で買取不可だった製品をオンラインで査定してもらうと手間なく買取ができるのでおすすめです。

買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取・オンライン買取
出張買取対応エリア 全国対応
買取可能な家電 テレビ・エアコン・衣類乾燥機・ガスコンロ・炊飯器・ロボット掃除機・ファンヒーター・ブルーレイレコーダー・食洗機・マッサージチェア

\ 出張買取は最短15分で訪問可能!/
買取マクサスで買取依頼!

エコリング

エコリングは全国各地に店舗を展開する家電買取業者です。

買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取があります。

出張買取は、関東は東京・神奈川・千葉・横浜、愛知県や大阪、そして兵庫県・広島と広範囲に行っています。

エコリングは、独自の販売ルートを持つので他店で買取不可の製品の買取も積極的に行っています。

スピード査定、スピード振り込みにも対応しているので急ぎの方も安心です。

家電以外にも豊富なジャンルを取り扱っているので、まとめて処分したい方も一度エコリングに査定依頼すると良いでしょう。

経験豊富な鑑定士が在籍するので、買取に不安のある方も適正価格で買取が可能です。

また、独自のメンテナンス技術を持つので状態の悪い製品も積極的に買取いたします。

買取希望だけど手続きまで躊躇する方は、エコリングのLINE査定を利用しましょう。

LINE査定は、査定額が最短5分でわかるサービスです。

売っても損しないのか事前に判断できるのでおすすめです。

エコリングは全国展開しているので、近くの店舗での店頭買取も手軽に利用可能です。

その場で査定、その場で現金化ができます。

出張買取は1点1点丁寧に査定するので、納得のできる買取額で買取が成立します。

宅配買取は無料の宅配キットが利用できるので発送するだけで完結します。

エコリング利用時の注意点は、地域によっては買取不可の製品があることです。

出張買取は軽自動車を利用するので、大きさ1m以上・重さ10㎏以上の製品の買取ができません。

また、製造から5年以上の製品、著しく破損、故障した製品の買取は不可です。

気になる製品は事前に確認しておくと良いでしょう。

買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
出張買取対応エリア 北海道・群馬県・茨城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県・熊本県
買取可能な家電 テレビ・レコーダー等・美顔器等の美容家電・ルンバ・ダイソン等の掃除機・プラズマクラスター・ナノイー等・エアコン・オイルヒーター等・トースター等のキッチン家電  

\ ブランド品から日用品まで買取!/
エコリングで買取依頼!

セカンドストリート

セカンドストリートは、全国800箇所以上に店舗を展開する買取業者です。

日用品はもちろん家電の買取も行います。

買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取があります

宅配買取は、無料の宅配キットが利用可能です。

送料無料で発送できるので手間なく買取を希望する方におすすめです。

買取ジャンルが豊富で、衣類や服飾雑貨を中心に、家具やホビー用品、アウトドア用品、楽器なども買取できます。

家電と一緒に自宅の不用品処分に利用すると良いでしょう。

注意点は、買取方法によって買取可能商品が異なる点です。

大きな家電の出張買取を希望する方、段ボールに詰めるだけの宅配買取を希望する方、1点から安心して買取できる店頭買取を希望する方、それぞれ買取可能か確認しておくと良いです。

セカンドストリートは不要家電の回収を行っていません。

買取できなくても処分してもらいたいと考える方は、他の業者を探さないといけないので注意が必要です。

一方、他店で多い製造から5年以内の制限は緩くなっています。

セカンドストリートは、製造から10年以内の家電も買取可能です。

古くて買取ができない製品、状態が綺麗で作動する製品をお持ちの方は、一度セカンドストリートで査定してもらうと良いでしょう。

買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
出張買取対応エリア 地域によって異なる
買取可能な家電 冷蔵庫・洗濯機・掃除機・空気清浄機・除湿機・加湿器・布団乾燥機・スチームアイロン・美容家電・季節家電・デジタル家電・液晶テレビ・AV機器・調理家電

ハードオフ

ハードオフは、全国展開をしている買取業者です。

店舗数が多いので、店頭買取が手軽に利用できるメリットがあります。

店頭買取以外に出張買取、オファー買取というハードオフ独自の買取方法を利用できます。

ハードオフ独自のアプリで完結するオファー買取は、スマホで売りたい製品の写真を撮るだけで簡単に利用できます。

撮影した写真をチェックした全国のハードオフグループ店舗から買取オファーが届きます。

買取額に納得できたら発送するだけで成立するのでアプリを利用して複数の見積もりが取れる便利なサービスです。

オファー買取は、出品料や送料無料で利用可能です。

事前に査定額を把握できるので返送などの手間もかかりません。

発送時に必要な送料も無料で利用できるので、アプリで手軽に買取を希望する方におすすめです。

ハードオフは、製造後7年以内のものであれば買取可能です。

買取価格は製造年月日によって変動しますが、他店で製造年月日が原因で買取できなかった製品も査定に出してみると良いでしょう。

買取方法 出張買取・店頭買取・オファー買取
出張買取対応エリア 23区内
買取可能な家電 冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・掃除機・衣類乾燥機・ポット・調理家電・扇風機・家具調こたつ・石油ファンヒーター・テレビ

買取王子

買取王子は宅配買取専門業者です。

年間査定点数690万点を超え、発送に必要な梱包資材を5種類もらえます。豊富なジャンルの買取を行っていますが、中でも家電の買取に力を入れるのが買取王子の特徴です。

家電は発送時に注意点が多く、万が一のトラブルを考慮しないといけません。

買取王子なら万が一のトラブルに最大30万円までの輸送保険がつくので査定額が保証されます。

買取王子の公式サイトには、実績を掲載します。

買取希望の商品がどのくらいの価格で買い取られているのか事前に確認すると良いでしょう。

パナソニックパワーコードレス 25,000円
パナソニック ロボット掃除機 21,000円
シャープ  コードレスサイクロンタイプ 10,800円
シャープ  ロボット掃除機  10,000円

宅配買取専門業者は、買取方法が絞られる点ではデメリットに感じますが、宅配のみに力を入れることができるのが買取王子の魅力です。

  • 送料は箱数や査定金額を問わず無料
  • 箱に入れて家で待つだけで送り状の記入も不要
  • 申込点数の制限なし
  • 1点から利用可能
  • 発送に必要な宅配キット無料
  • 振込手数料は不要だから査定金額そのまま受け取り可能
  • 商品到着から1週間程度でのスピード振り込み対応
  • 安心の輸送保険付き
  • 最短で翌日午前中の集荷対応

買取王子は買取に関わる面倒な手続きを一切なく利用できます。

汚れやキズがあっても買取可能で、国内外のメーカーを問わず高額買取が期待できます。

買取希望だけで面倒で躊躇している方は、ぜひ買取王子を利用すると良いでしょう。

買取方法 宅配買取
出張買取対応エリア なし
買取可能な家電 掃除機・アイロン・ミシン・電話/FAX・キッチン家電・電子レンジ・炊飯器・ミキサー・扇風機・トースター・美容家電・電気シェーバー・マッサージ機・布団乾燥機・電動歯ブラシ・ストーブ・電気ヒーター・空気清浄器・家庭用脱毛器・ヘアアイロン・ヘアドライヤー・コーヒーメーカー

トレジャーファクトリー

トレジャーファクトリーは、全国に100店舗以上展開するリサイクルショップです。

豊富な買取実績をもつ専門バイヤーが適正価格で家電の買取を行います。

買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取を用意します。

出張買取は、店舗への持ち運びが困難な家具や家電の買取におすすめです。

トレジャーファクトリーの出張買取は出張費や査定料、搬出代金やキャンセル料すべて無料で利用可能です。

出張買取実績を以下を参考にしておくと良いです。

ドラム式洗濯機 Panasonic  70,000円
6ドア冷蔵庫 HITACHI  60,000円
レンジボード ニトリ 6,000円
ダイニングセット ニトリ 4,000円


出張買取できる家電は、以下になります。出張買取利用前に確認しておきましょう。

  • 冷凍庫
  • IH調理器
  • 石油ファンヒーター
  • 石油ストーブ
  • ガスファンヒーター
  • 衣類乾燥機
  • 除湿機
  • 掃除機
  • シーリングライト
  • 液晶モニター
  • スピーカーシステム

トレジャーファクトリーは宅配買取にも力を入れています。

発送時にかかる送料、査定料や振り込み手数料、キャンセル時の返送料すべて無料です。

また、無料引き取りに対応しているので、いらないものを処分できます。

沖縄県と離島からの申込みは対応不可なので注意しておきましょう。

店頭買取はその場で現金化できます。

1点からでも気軽に利用でき、査定後のキャンセルも可能です。

リサイクルショップの強みを生かしたトレジャーファクトリーは買取から不用品の回収まで行うので、必要に応じて利用すると良いでしょう。

買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
出張買取対応エリア 全国対応(一部地域除く)
買取可能な家電 冷蔵庫・洗濯機・掃除機・空気清浄機・照明・時計・エアコン・ふとん乾燥機・扇風機・ヒーター・ストーブ・こたつ・除湿器・加湿器・炊飯器・レンジ・電気ポット・ホットプレート・ガスコンロ・トースター・オーブン・IH調理器・圧力鍋・フードプロセッサー・コーヒーメーカー

ヤマダ電機

大手家電量販店のヤマダ電機は、家電の買取を行います。

買取方法は宅配買取・店頭買取を利用できます。

ヤマダ電機は家電の購入で足を運ぶことが多いですが、購入ついでに不用品の買取ができるので便利です。

買取対象製品は買取方法によって異なるので事前に確認しておきましょう。

店頭買取対象品 宅配買取対象品 買い替え時の買取可能
  • スマホ・携帯
  • iPhone
  • タブレット
  • iPad
  • パソコン
  • デジカメ
  • ビデオカメラ
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機
  • レンジ
  • 炊飯器
  • 掃除機
  • スマホ・携帯
  • iPhone
  • タブレット
  • iPad
  • パソコン
  • AppleWatch
  • デジカメ
  • ビデオカメラ
  • エアコン

ヤマダ電機の買取サービスは、事前にネット査定が利用できます。

店頭に足を運ぶ手間なくあらかじめ査定額が確認できるので、買取希望するか判断ができます。店頭買取はその場で現金化できるので急ぎの方も安心です。

宅配買取は、集荷前に買取希望商品の梱包を済ませます。

商品到着後1~3営業日以内に査定額をお知らせするので急ぎの方は定期的にヤマダ電機からのメールを確認しておきましょう。

振り込み口座と本人確認後、指定の口座へ買取金額が入金されます。

キャンセル時の返送料は負担しないといけないので宅配買取利用の前に事前にネット査定しておくことをおすすめします。

買取方法 宅配買取・店頭買取
出張買取対応エリア なし
買取可能な家電 スマホ・携帯・iPhone・タブレット・iPad・パソコン・AppleWatch・デジカメ・ビデオカメラ・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・レンジ・炊飯器・掃除機・エアコン

家電を売る方法4選

家電の買取には、以下の4つの方法があります。

  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 店頭買取
  • 下取り

買取商品によっては持ち運びが困難です。

店頭に出向くことに煩わしさを感じる方もいるでしょう。

逆に対面での取引を望む方もいます。家電の買取はニーズに合わせて買取方法が選べるので、利便性で選ぶと良いです。

出張買取

家電の出張買取は、以下の手順で行います。

  1. Webか電話にて事前査定を行う
  2. 日程調整をする
  3. 当日指定の場所で本査定を行う
  4. 金額に納得いった場合に支払い

事前に日程を調整すれば、当日のみスケジュールを空けるだけなので手間を省いて利用できます。

買取数が多い場合も、まとめて買取できるのが出張買取の特徴です。

メリット デメリット
  • 不要な家電をまとめて売ることができる
  • 持ち運びや梱包する必要がない
  • 重いものを運ぶ必要がない
  • 家電を壊す危険がない
  • 対応エリアが限られている
  • しつこい営業にあうことがある
  • 自宅を知られることになる
  • 買取不可の場合キャンセル料が発生することがある
  • 出張手数料がかかる場合がある

出張買取は大型家電の買取も手間なく行えます。

持ち運ぶ必要もないので面倒な梱包作業も不要です。

また、持ち運び中の破損もないので査定額が下がるリスクも少なくなります。

一方、対応エリアが限られており、自宅は確実にバレます。

少人数でのやり取りなのでスタッフの中には強引な勧誘を勧めることもあります。

店頭買取や宅配買取と異なり、スタッフが直接伺うので出張手数料がかかることもあります。

出張買取を利用の際は、手数料、キャンセル料の有無を確認しておきましょう。

出張買取がおすすめな人

  • 大型家電の買取を希望する人
  • 時間がなく店頭に足を運べない人
  • 面倒な作業を省きたい人

宅配買取

宅配買取は、以下の手順で行います。

  1. 公式サイトで買取依頼をする
  2. 個人情報を登録する
  3. 梱包資材を手配をする(無料の宅配キットがある場合は利用する)
  4. 箱に商品を入れて梱包する
  5. 自宅に宅配業者の集荷がくる
  6. 査定結果をメールで確認する
  7. 買取金額が振り込まれる

宅配買取は、時間に縛られることなくネットで完結します。

申し込みから一定の返送期日を設ける業者もありますが、申し込みから発送まで自分のペースで行えます。

申し込み内容の確認もネットで可能です。

メリット デメリット
  • 近くに店舗がなくても好きな業者を利用できる
  • 持ち運ぶ必要がない
  • 日時調整・待ち時間の必要がない
  • 対面でやりとりしなくて良い
  • キャンセルしやすい
  • 発送時の破損が原因で査定額が低くなることがある
  • 梱包の手間がある
  • 現金を受け取れるまで時間がかかる
  • 返送料がかかる場合がある

宅配買取、近くに店舗がなくても利用できます。

重い家電を持ち運ぶ必要もなく時間に縛られることもありません。

対面でのやり取りが苦手な方も、顔を合わせることはないので利用しやすい買取方法です。

一方、発送前にしっかり梱包しないと破損の原因になります。

発送時の破損は、自己責任となるため結果的に査定額が下がっても交渉はできません。

宅配買取は申し込みから発送、査定後の振り込みなので店頭買取のように即日現金受け取りはできないので注意しておきましょう。

宅配買取がおすすめな人

  • 営業時間に店頭に出向けない人
  • キャンセルが言いにくく対面のやり取りが苦手な人

店頭買取

店頭買取は、買取を希望する店舗に直接足を運び、その場で買取を行います。

営業時間の利用が必要なので注意です。

買取業者 営業時間 定休日
バイセル 10:30~19:00 年末年始
家電高く売れるドットコム 9:15~21:00 年末年始
ネットオフ 宅配買取のみ
買取マクサス 9:00~20:00 不定休
エコリング 11:00~18:30 水曜日
セカンドストリート 店舗により異なる
ハードオフ 10:00~20:00 年中無休(一部店舗除く)
買取王子 宅配買取のみ
トレジャーファクトリー 11:00~20:00 年末年始
ヤマダ電機 10:00~20:00 店舗により異なる

店頭買取は、直接スタッフとやり取りができるので値段交渉も可能です。

また、店頭に並ぶ商品の価格もその場で確認できるので、相場が分かります。

店頭買取のメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット デメリット
  • 即日現金化できる
  • 梱包の必要がない
  • 配送業者の手配が不要
  • 買取額が高額になることが多い
  • 家電を持ち運ぶ必要がある
  • 持ち運び中に破損することがある
  • 周囲のお客さまの目が気になる
  • 納得できない場合キャンセルしにくい

店頭買取を利用する大きなメリットは即日現金化できる点です。

その場で交渉が終わると、手渡しで現金が受け取れます。

また、スタッフの手間を省いた買取方法なので、他の買取方法を比較すると高額買取も期待できます。

一方、持ち運びが必要なので破損の恐れがあります。

店頭買取がおすすめな人

  • 即日現金化したい人
  • 近くに利用したい業者がある人
  • 持ち運び可能な家電の買取を希望する人

下取り

下取りは、新しい家電を購入する場合に利用できるサービスです。

以前、利用していた家電を業者に買い取ってもらい、そのお金を新たに購入する家電の支払いに充てます。

そのため提示価格以下で新しい家電が購入できるサービスです。

メリット デメリット
  • 高額買取が期待できる
  • 購入家電の支払額を抑えられる
  • 不要な家電を引き取ってもらえる
  • 下取りを行っていない業者がある
  • 下取り不可になる場合がある
  • 引き取り手数料がかかることがある

タイミングによっては業者が強化している家電の高額買取が期待できます。

以前は、多くの業者が下取りサービスを行っていましたが、下取りを行う業者は減っているので利用できるか事前の確認が必要です。

下取りがおすすめな人

  • 不要な家電の処分を希望する人
  • 家電購入額を抑えたい人

   買取金額5倍のチャンス!  
バイセルで買取依頼!

家電の買取相場を紹介

家電買取前に、事前に相場を確認しておきましょう。

冷蔵庫

冷蔵庫の買取相場は、以下です。

日立 R-HXC62V 120,000円
HITACHI R-WX62J 60,000円
Panasonic NR-F657WPX 50,000円
Panasonic NR-F657WPX-H 50,000円
HITACHI R-HS47T 50,000円

テレビ

テレビの買取相場は、以下です。

TVS REGZA 75E350M 78,000円
SHARP 4T-C50FN2 60,000円
Panasonic TH-43LF1 50,000円
LG 65UR801C0JBSONY XRJ-55X90J SHARP 4T-C50FN2 45,000円
REGZA E350M東芝 50C350X 40,000円

洗濯機

洗濯機の買取相場は、以下です。

Panasonic NA-LX125CL 80,000円
Panasonic NA-LX127ALTOSHIBA TW-127X8L 67,000円
東芝 TW-127XP2L 65,000円
TOSHIBA TW-127XP1RPanasonic NA-VG750L 49,500円
HITACHI BW-X120J 37,000円

パソコン

パソコンの買取相場は、以下です。

ROG Zephyrus G15 GA503QS GA503QS-R9R3080G 111,600円
ROG Zephyrus G14 GA401QM-R9R3060WQBKS 73,200円
GALLERIA RL5C-R35TR22GALLERIA XL7R-R36R22 67,200円
DX80VR-CHLC 67,200円
TUF Dash F15 FX516PE-I7R3050TGGALLERIA RL5C-G50R22 61,200円

カメラ

カメラの買取相場は、以下です。

α7CR ILCE-7CR ボディ 264,000円
FUJIFILM X100VI 242,400円
RICOH GR IIIx 138,000円
K-1 Mark II ボディFUJIFILM X100VI 124,800円
Z50 ダブルズームキット 108,000円

   買取金額5倍のチャンス!  
バイセルで買取依頼!

家電を高く売るコツ

家電を高く売るコツを紹介します。

同じ家電でも、状態や売るタイミングによって買取額が変わります。

少しでも高く売るために、買取前に確認しておきましょう。

  • 人気メーカーの商品は高く売れる
  • 季節家電はシーズン前に売る
  • 箱や付属品を揃えておく
  • 綺麗な状態にしておく

人気メーカーの商品は高く売れる

買取相場で紹介した「冷蔵庫」「テレビ」「洗濯機」「パソコン」それぞれの人気メーカー、高く売れるタイミングを紹介します。

「ちょっと前に売っていたらもっと高く売れたのに」「もう少し待てばよかった」と後悔しないように、それぞれの高値がつきやすいタイミングもポイントにしましょう。

冷蔵庫は、メーカーや状態によって買取価格が変動します。

日立や東芝など人気メーカーの冷蔵庫を売る場合は、新生活が始まる3月〜4月を狙うと良いです。

意外と知られていませんが冷蔵庫の稼働率が高まる夏場は冷蔵庫が壊れやすい時期です。

業者が強化買取アイテムに差し込むこともあるので夏場の売却も狙い目です。

テレビは主にインチ数や内臓機能の有無で査定額が変わります。「4K」「HDD」「Wi-Fi対応」「3D対応」「シアターモード」などの機能がついてると高額買取が狙えます。

テレビが売れやすい時期は通年と考えて良いです。洗濯機はドラム式が主流となり、縦型よりも高額になりやすいです。

冷蔵庫同様に、洗濯機は必須家電なので新生活が始まる3月〜4月を狙うと良いでしょう。

パソコンは年代の新しいモデルが人気です。

ダントツの人気はアップルです。

アップルの最新モデルは購入価格とさほど変わらない額での取引もできます。

通年人気の家電ですが、クリスマスプレゼントの候補にもなるのでクリスマスシーズンを狙うと、通常より高値がつくことがあります。

季節家電はシーズン前に売る

季節家電は、シーズン前に売ると高値がつきやすいです。

季節家電を売る際は、以下を参考にしてください。。

大型冷蔵庫 8月~9月
小型冷蔵庫 2月~3月
縦型洗濯機 6月~7月
ドラム式洗濯機 8月~9月
エアコン 11月~3月
空気清浄機 8月~9月

大型冷蔵庫と小型冷蔵庫は、高値がつくタイミングが違います。

大型冷蔵庫は夏場が狙い目です。。

理由は、冷蔵庫が壊れやすい夏場は購入者は「どうせ使うから」と大きめの冷蔵庫への買い替えを検討するからです。

一方、小型冷蔵庫はこれから始まる新生活に向けてコストを抑える層が狙う3月を狙いましょう。

ドラム式洗濯機の多くは乾燥機能がついており、冬場の洗濯物が乾きにくい時期に重宝されます。

そのため、冬前を狙うと高値がつきやすいです。

一方、夏場は家電製品が壊れやすい時期で、出費を抑えて縦型洗濯機を購入する人が増えます。

同じ洗濯機でも高値がつき時期はズレることを考えておきましょう。

他にもコタツやストーブ、ホットカーペットや夏場に活躍する扇風機や冷房専用エアコン、除湿器などの季節家電があります。

季節家電を売るタイミングは「シーズンを迎える1ヶ月前」を目安にすると良いです。

箱や付属品を揃えておく

家電製品を高く売るためには、購入時の付属品を揃えておくことをおすすめします。

家電の付属品には以下のものがあります。

  • 取扱説明書
  • メーカー保証書
  • 購入店保証書
  • 充電アダプタ
  • 電源アダプタ、コード
  • 接続ケーブル
  • リモコン
  • CD-ROM
  • 消耗部品

特に購入の証明になる保証書や次の利用者のための付属のアタッチメントやケーブル、説明書がないと価格は大きく下がってしまいます。

綺麗な状態にしておく

家電は綺麗な状態にしておきます。

同じメーカーで同じ型の家電も、綺麗さで査定額は変わります。

定期的なメンテナンスを意識するだけで高値がつくので、家電に合わせて必要な掃除を行います。

冷蔵庫は数ヶ月に1回、中の食品を取り出して拭き掃除をします。

見た目も重要なので扉や側面も綺麗に拭きあげておきましょう。

水を使用する洗濯機は槽洗浄機能を利用すると良いです。

テレビやパソコンは精密機器です。ホコリを面倒でとっておく程度で力を加えた掃除は控えましょう。

家電に適切な掃除ができたら、売る前に必ず動作確認を行います。

いくら見た目が綺麗でも家電として機能しないと意味がありません。

全てのボタンが正常に押せるか、全ての機能が正常に動作するかなど最終確認を行いましょう。

   買取金額5倍のチャンス!  
バイセルで買取依頼!

家電の買取に関するよくある質問

家電の買取に関するよくある質問に回答します。

  • 高く売れる家電の特徴は?
  • 家電が高くなる・安くなるのは何月?
  • 買取と下取りの違いは?

高く売れる家電の特徴は?

家電の買取は、主に以下を基準に査定額を算出します。

  • 製品のメーカー
  • モデル
  • 年式
  • 状態
  • 市場での需要

どの家電でも人気のメーカーがあり、人気のメーカーは需要も高いので業者も積極的に買います。

また、古い型よりも新しい型の方が断然、価値は上がります。

一方、以下の家電は買取できない場合、価値が下がる場合があります。

  • 製造から5年以上経った家電
  • 修理が必要な家電
  • 著しく傷や汚れが目立つ家電
  • 搬出できない家電

買取業者は、買取額よりも高値で売らないと利益が出ません。

そのため、製造から年月が経った家電の買取には消極的です。

さらに、別途修理が必要になると買取不可になることもあります。

物理的な問題で買取が断られることもあるので、家電の買取の知識として理解しておきましょう。

家電が高くなるのは何月?

家電は、年末年始、ボーナスやクリスマスシーズンに高く売れます。

消費者の購買意欲が高まるので、少々高くても購入する人は増えます。

家電の売却時期に迷ったら年末年始やクリスマスシーズンを狙うと良いです。

買取と下取りの違いは?

買取と下取りの違いは「購入の有無」です。

買取は、不要な家電の買取のみで成立します。

一方、下取りは新たな商品の購入が条件です。

必要な商品がない場合は、無理に購入せず買取を利用します。

必要な家電がある場合は、下取りの方がキャッシュバックが大きいか確認して、お得になる方を利用すると良いです。

   買取金額5倍のチャンス!  
バイセルで買取依頼!

関連記事

  1. 秋葉原のパソコン買取『Jan-gle ~ジャングル~』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  2. 赤ロムなど『ドラゴンモバイル』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  3. 東京都江東区錦糸町『亀屋質店』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  4. 大阪府『出張買取.com』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ☆

  5. NIKE(ナイキ)スニーカー買取のおすすめ業者12選!買取相場・高く売るコツも解説

  6. 西荻窪、南阿佐谷など『高価買取リプセル』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  7. 宇多津店『買取りセンターアップ』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ☆

  8. マップカメラの中古買取の口コミ・評判、レビュー情報・店舗などおすすめの利用方法まとめ☆☆☆

  9. iphone、スマホ、モニターなど『PCデポ』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ☆☆☆

  10. 固定電話機・ビジネスフォンなど『中古電話買取センター』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法まとめ☆☆

  11. バンビの里『リサイクルショップバンビ』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ☆

  12. Supreme(シュプリーム)を売るならどこがいい? おすすめの業者や買取相場、高価買取アイテムを解説

  13. 【2025年7月】レコード買取のおすすめ業者18選! 買取相場や口コミ・高く売るコツも解説!

  14. 西宮、甲子園『ブランドガーデン』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

  15. 高級家電、テレビなど『買取大王』の買取についての口コミ・評判、レビュー情報・おすすめの利用方法、SDGsへの取組まとめ★

※本記事はプロモーションを含みます。

最新の記事